いつも思うのが、12月31日の深夜、年が明けた後に寝た場合の夢はどうなるのか?と言う事なのだ>RT
— ☆よしみる/ファンディング企画発進中! (@yoshimiru_SS) 2015, 1月 1
直前に図解で「初夢は元旦の夜に見た夢であり、大晦日から元旦にかけての夜半に見た夢ではない」とするものがあり、それを受けての疑問。子供のころから頭にハテナマークって感じで、結構この謎を抱えている人も多いと思う。そういや両方の話を聞いたこともあるな。
@yoshimiru_SS "「元日から2日」は、大晦日から元日にかけての夜は眠らない風習ができたことが理由とされる。" http://t.co/lwiXGqGXvx ですね
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 1月 1
@yoshimiru_SS で、大晦日に眠らない理由は 大晦日の「守歳」(眠らないで元旦を迎える)の習俗 http://t.co/3BccLuhkya の通り。「守歳」と呼ぶそうです http://t.co/zfYwmBuoZs
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 1月 1
...ということで、「初夢」が一説に「元日の夜から二日目の朝にかけて見る夢」とされているのは、大晦日の夜から元日にかけては眠らないとする「守歳」と連動してのもの。年が明けてから初めての夢であれば、それが「初夢」であることに変わりはないのですね。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 1月 1
で、正解はというと、両方ともあり......というか前提として「新しい年において初めて見た夢が初夢」が大原則。その上で、昔の慣習(中国由来)で大晦日の夜から元日にかけては眠らないとする「守歳」というのがあり、それを行った場合は当然大晦日から元旦においては夢を見ることはないので、元旦の夜から1月2日にかけて見る夢が初夢になる次第。
仮に大晦日の深夜、あるいは日付的には元旦になってから寝て夢を見て、元旦に起きた場合は、その夢が初夢となる次第。どんな場合にでも元旦の夜から1月2日にかけて見る夢か初夢ってわけではないのね。要注意。
コメントする