「鳴らない、眼鏡」ではないけれど......見つからない眼鏡を探す手立て

| コメント(0)


当方は幸いにも眼鏡をかけねばならない程の視力低下はしていないけれど、紫外線周りで専用のサングラスをかけていた時期があった。その時もやはり、ついちょっとした場所に置いてしまってそのまま放置し、使う時になって「どこいったっけ」と頭を抱える経験を何度となくしている。だからこの「眼鏡が見つからない」、そして同じように携帯電話の場所が分からない際の捜索手段の一つとして挙げられる「携帯電話に電話をかけて鳴らし、その音で場所を特定する」ってのを眼鏡でもやりたいという気持ちは、とてもよくわかる。「眼鏡鳴らす」。これは流行る。

多分なオチャラケは別として。眼鏡が自分の居場所を自己主張できるような機能は、あると案外便利かもしれない。


今後眼鏡の利用率はさらに高まる事を考えれば、需要は確実に増加しうる。必要性はますます増える。まぁ、コンタクトレンズを使うということもあるのだろうけれど、シニア層向けの老眼鏡の需要まで含めると......、うん、やはりあった方がよさそうな。ただ、色々と考えないとグーグルグラスのようにマシーン的な眼鏡になってしまうので、普通の眼鏡のような気軽さは無くなってしまう。これはダメ。

最後の鉱石ラジオ化って発想は面白い。これなら確かに電池が不必要だから重量問題もパスできる。混線対策などをアイディアでパスできれば、少なくとも「自宅内」「オフィス内」で行方不明というパターンに対しては、対応できそうな気がするな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年1月26日 06:49に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「マインクラフトで「タクティクスオウガ」のステージをバリバリ作っている人が居た」です。

次の記事は「書籍購入のああ無常、苦労して買ってみたら......という話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30