スポーツジムの子供の水泳教室とか見てていつも思うんだが、お母さん方って、ボケーっと子供が泳いでるのずっと見てんのよ。溜まってるメールに返事したり、資料を読んだりとか、時間を有効に使えんのかね、この人たちは。
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) 2015, 1月 27
>rt
自分は元水泳教室の子供だけど、お母さんがちゃんと見てるか子供は凄い気にするよ
子供は泳ぎながら何度もガラス窓の方を見てる
— 熊谷杯人@Web漫画毎週更新 (@kumagaihaito) 2015, 1月 28
世の中には意図的に、あるいは無意識のうちに「釣り」行為をする人もいれば、病気的な行動様式としてそれを日常化している人もいるので、今件も釣りかもしれないなあ、と思いつつ。先日「節約専門家」的な人が「本棚は無駄、どんどん捨てるべき」的な話をしていて、常識と良識を外れた上で専門的な話を語る人ってのもいるし、それに当人が気が付かないこともあるので気を付けねばなあ、という想いを抱きながら読んだお話。
子供の習い事に同伴している親、今件は母親だね、が、子供の様子を「ぼけーっと」見ている状況をうかがい、時間の無駄だ、別のタスクをすれば時間の節約になるという、ありがたいお言葉。時間のみで考えれば、確かにそれもありかもしれない。
でも2つめのツイートにある通り、子供はちゃんと見ている。超観てる。子供はずっと保護者の方を見ているわけじゃないけれど、結構気にして視線を向ける。そしてその時に保護者も自分の方を見ていることが分かれば、ずっと見守っていることが分かるので、とても嬉しく思うし、気持ちを受け取れる。でもその時視界の中に居なかったり、暇そうに何か別のことをしていると、「ああ、自分のことなどどうでもいいんだ」「つまんないのかな」と思ってしまう。一度なら偶然かもしれないけれど、何度も同じ状況が繰り返されれば、確信を抱いてしまう。
子供は見てる。超見てる。親が見てないと超ショックを受ける。見ている事こそが、本当の意味での「時間の有効活用」なのですよね>>公式RT
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 1月 28
冬休みに2回ほど息子の水泳教室を見に行った。ちゃんと見ているからそのときの話を息子ともできるし、良かった点、悪かった点などアドバイスもできるし。その場にいてメールやら仕事やらしていたら、何しに来ているのか?‥ って逆に???となるけどな。時間の使い方の問題ではないでしょうし。
— てぽ (@teppooo) 2015, 1月 28
それはまるで授業参観で自分の親が来なかった時のようなもの。いやむしろ、来たのだけれども物凄く面倒くさそうな態度を見せ、それを目撃してしまったかのようですらある。子供にとって、そして親子間、さらには保護者自身にとっても、子供のようすを眺めていることこそが、本当の意味における「時間の有効活用」に他ならない。
そりゃ、たまには本当に「ぼけーっ」としながら子供の様子を眺めている保護者もいるだろう。でも他人からはそう見えたとしても、本人にはそうでないことも多分にある。保護者の気持ちが分かれば、時間の無駄うんぬんという発想には至らないと思うのだけどね。
コメントする