【提案】ツイートの際の情報ソースはまとめサイト・ネイバーまとめでは無く、それらが示している一次ソースのURLを用いよう。参照する情報は「ノイズだらけのコメント群」なのか「不確かな情報の寄せ集めによるまとめ」なのか「一次ソースの情報元」なのかを考え直そう。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 1月 20
現在進行形の某事案に関する話でも良く見受けられるのだけれど、ツイッターやFacebookで「こんな感じの情報があるんだよ」という公知を第三者に行うための書込みにおいて、その一次情報源をまとめサイトやネイバーまとめにしている事案が多々ある。その人の初見がそこだったのだろうってことは容易に想像できるのだけど、それをそのまま一次の情報源としてしまうと、果たしてその事象そのものを第三者に公知したいのか、それともノイズが充満したコメント群を広めたいのか、不確かな情報の寄せ集めであるまとめを公知したいのか、つかみどころがぼやけてしまう。アンテナ系のサイトがリンク先だったりすると、なおさらぼんやり感は強くなるし、がっかりさせられる。
時事社会、経済ニュースですらまとめサイトなどのURLをソースとした上でツイートされ公式RTされるのを見ると、「情報を伝えたい」のか「面白おかしそうに見える内輪ネタ、そして不確かな情報」を広めたいのかが判断できない(´・ω・') 盗作系の画像botも同様。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 1月 20
百歩譲って一次ソースが喪失しているものならともかく、そうでもないものをわざわざまとめサイトから引用していたりすると、「この人は結局何を他人に語りたいのだろうか」と首をかしげてしまう。「あんまり深いこと考えなくてもいいじゃん」って言う意見もあるだろうけど、「あなたは内容に関してあまり深く考えずに、不特定多数に対し、自分発の情報として公知しているのですか」と表現すれば、考え直す人もいる、はず......。
まぁ反射的にやらかしてしまうことは自分自身もときおりあるので、自戒の意味も込めて。
コメントする