確定申告は2月16日月曜からです、申告書類はもう作ったかな?

| コメント(0)


私事ではあるのだけど、先日は半日ほどかけて確定申告用の書類を作成した。国税庁の専用ページでぽちぽちと入力し、結果をPDFファイル化してもらい、それをプリントする......という簡単そうな作業に見えるけれど、結構これが面倒くさくて色々と難儀する。これでも以前と比べれば随分とマシにはなったのだけど、やはりこの類のサービスってのは、使い難いのが定説のようだ。

年末に大よそのデータは精査しておいたので、新たに計算をする作業はほとんどなく、手持ちの値を入力していくだけ。でもその値がどこに適用するのか、多種多様なパターンがあるので仕方ないのだけれど、分かりにくい部分が多々ある。おまけに今年の版では、途中でデータをセーブする場合、ファイルネームを独自につける事が出来なくなったので、かなり難儀させられる羽目に陥った。当方の場合は頻繁にセーブをして、万一って時に備えているものだから。

それでもどうにか書類の作成はオシマイ。必要な資料をコピーして手元に残し、マスターを貼りつければ作業は終了。

ちなみに当方が自ら確定申告をしているのは、一つに医療費の件で、申告をした方が何かとプラスになるから。服用しているお薬代が馬鹿にならないのよね。そしてもう一つは勉強になるから。会計周りの数字を入力するのは多分にトラウマがあるので、胃をキリキリさせながらだけれど作業をこなすことで、自分のお金関連の動きが把握できる。これは強い。そして自信にもつながる。

ここ数年は申告開始日に足を運ぶのがパターンになっているので、よほどのことが無い限り今回も初日、今年は2月16日から申告開始なので、16日に行くつもり。早いところ沢山税金を納められるような立場になりたいものだけれども、ね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年2月12日 07:13に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「変なアプリが連携されて困ってるので対策アプリを創りました」が大増殖している件について」です。

次の記事は「一部の方が語る「ジャーナリストの使命」は前世紀の遺物」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30