サービス終了のお知らせ(BUZZNEWS) http://t.co/4hAWzRNyMd 「現在では同様のサービスが多くなり、一通りの役割を終えたと判断」 pic.twitter.com/w7UMSBNu46
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 2月 4
記事盗用で炎上の「BUZZNEWS」が閉鎖へ 「一通りの役割を終えたと判断」 - ねとらぼ http://t.co/sTtEyWvFGo @itm_nlabさんから
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 2月 4
ここでも何度か取り上げた記憶もあるけれど、「バイラルメディア」という海外で流行のウェブサービスの概念を悪用し、そのシステムを用いた実質的には盗用コンテンツメディアが有象無象に展開される日本のウェブ業界において、代表的な日本風バイラルメディアの一つとして挙げられていたBUZZNEWS。
先日発表されたこのリリースによると、「同様のサービスが増えたので(自分達は先駆者として)一通りの役割を終えたと判断し」終了するとのこと。まぁ理由は色々と後付できるし、この類の大義名分がそのまま事実を物語っているってことは滅多にないし(経験者は語る)。
ウェブ系のサービスはコロンブスの卵的なところが結構あるので、リソースを短期間に大量導入できる体制があれば、比較的容易にイナゴ的な刈り取りが可能になる。上手く行けば「ステキビジネス」として世間をけむに巻いた上で上場を果たして上場ゴールと決め込むことだって不可能でないし、多分にそれを求めた形で突っ走っているものもあちこちに見受けられる。それで騙される利用者や、正当な権益を搾取される人たちはたまったものではないけれど。
まぁ、他の自称バイラルメディアもまた、似たような状況なのかもしれないな。バイラルメディアとは少々違うけど、ソーシャルブックマークサイトのnewsingも先日クローズが発表されたし。
BUZZNEWSに関する隊長さんの解説。昨年8月のもの バイラルメディア界隈で仁義なき戦いが勃発中(山本一郎) - Y!ニュース http://t.co/2jPHOGdNN5
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 2月 4
BUZZNEWSがやらかしたことについてはこれを参照のこと。大体の状況が把握できる。まぁ、色々ともにょもにょしている次第ではある。
コメントする