息子が繋いでる私の手を振りほどこうともがいてるのを見て「そんな強く握ってかわいそうに。離してあげ」って言う人がいる。
「かわいそう」なんて自分のものさしで簡単に言ったらあかん。
言われた方は案外、刺さるのよ。
— きいろ (@sora_mamecco) 2015, 3月 3
「はなしてあげ」た瞬間に、車道にすっ飛んでく子だったりするからねえ...>RT
安易な気持ちで『自由にさせてあげて』「カワイソウ」というのはダメですわな。
子育ての記憶が遠ざかった年寄りや子育てに関与して来なかったオッサン、まだ子供のいない人なんかが安易に言うけど、それダメだぞ。
— KGN (@KGN_works) 2015, 3月 4
@KGN_works 手をはなすために子供用ハーネスつけると「犬じゃあるまいし!」と言う人たち。自分で子ども育てて無いよね。
— つむぎ (@tu_mugi) 2015, 3月 4
客観的に第三者の視点で、しかも子供の方だけを想って「かわいそう」との意見を発する人は確かにいるけれど、往々にしてそれは余計なおせっかいどころかリスクを助長していることにもなりかねない。中には本当に虐待的な事例もありうるかもしれないけれど、多分にして親が握るその手は、子供のためにあるもの。
当方も何度か経験している。例えばバスに乗車していた親子で親かふと手を放したすきに子供が逃げ出してしまい、停車場で留まっていたバスから飛び降りてしまった事例を目の当たりにしたとか、入院中に歩行すら難儀していた時、廊下を歩いていたら突然向かい側にいた子供が親の手を離れて当方に突進してきたとか(歩いている様子がオモシロかったらしい)、自転車で走行中に前の歩道側を走っていた親子連れの子供が突如親の手を放して横に飛び跳ね、自転車と衝突しそうになったとか......まさにブラウン運動をする分子のような存在ではある。子供の良し悪しではなく、性質として突拍子もない行動をとることを前提として考えねばならないし、その行動で子供自身がリスクを負うような状態なら、親は全力でそれを防ぐ責務がある。手をしっかり握る、ハーネスを使うのは、親として当然のこと。
子供の瞬発力を舐めちゃいけません。
「あっち!」と思った瞬間に全力で親の手を振り払い、猛ダッシュ。車道に飛び出します。
予防接種ヤダ!と思った瞬間に全力で脱走するのと同じ。
あれどうしようもないよ、ハーネスでも付けないと。
— KGN (@KGN_works) 2015, 3月 4
子供の安全考えたら、普通にハーネス使えば良くないか?
「意外に楽しかったよー」とおっしゃる経験者もおられるようだし。
— KGN (@KGN_works) 2015, 3月 4
だいたいなー、子供だから大人が手をつないどけばダイジョブだろ!なんて甘い考えが通用するなら、ワシら予防接種の時にあんなに苦労せんでええのですよ!
舐めちゃいけません、あいつらの本気はハンパない。
— KGN (@KGN_works) 2015, 3月 4
親御さん+看護師2名で押さえたはずが一瞬の隙をついて(どこにあったんだよ)診察室から脱走(閉そく感を無くすためにカーテンだけでした)、老化の反対側の端まで逃げた事例とかな...
...そのまま運動能力を維持できたら短距離選手になれるよ(苦笑
— KGN (@KGN_works) 2015, 3月 4
@KGN_works ハーネスお勧めです。子どもって本当に瞬発力あるし一瞬目を離した瞬間や手を振りほどいた瞬間に車道はよくあります。駐車場内でロックしようと目を離したすきに場内を走ってるとか。最近はキャラクター物リュック型とかもあるので抵抗少なくなったんじゃないかなと。
— ☆ (@171171BAR) 2015, 3月 4
@AtoriNuE @KGN_works そうそう。その子のお気に入りのキャラクターとかそのリュックかわいいね!の一言で気に入ってつけてくれりするので。本当に一瞬の出来事で冷や汗出る場面多いです。後はもちろん迷子防止にも役立ちました(笑)興味あるもの見つけたときの瞬発力もすごい。
— ☆ (@171171BAR) 2015, 3月 4
あ、たしかに。スーパーで持ち歩いてる籠の下に嵌り込んできますもんねえ。RT @ma_naka 車道でなく、スーパー等で激突される側としては、お互いの安全のため、使えるものはうまく使っていただけると大変助かります。
— KGN (@KGN_works) 2015, 3月 4
色んなデザインあるんですねえ。たしかに楽しそうです RT @AtoriNuE ウチは3人居たのでプーさんや羽根が付いたハーネス、紐付きリュックが必須でした。最初嫌がる子も居るみたいですが、慣れればハーネス持って「お出かけ!さんぽ!」と言う様になりましたよ @171171BAR
— KGN (@KGN_works) 2015, 3月 4
子供の性質が悪い云々じゃなくて、本能的なものとして、このブラウン運動的挙動は仕方がない部分もある。子猫みたいなものだから。なので傍目で観た限りで、自分の直感だけでそのような状況を非難するのは相手にも迷惑であるし、自身の無知を晒す事にも成りかねない。まぁ、あからさまに虐待している状況なら話は別だけれど。
......ぶっちゃけると似たようなパターンは子供返りをしたお年寄りにもあったりする。これも入院時に体験しているのでよくわかる。何しろ相席、というか相ベッドの人が拘束バンドで固定されている状況を見たぐらいだからね。
コメントする