動物性食品不使用な精進料理的カップ麺我逢麺(がほうめん)登場

| コメント(0)
曹洞宗の開祖、道元禅師が基礎を築いたと言われる精進料理。坐禅や作務(掃除)と同じように、料理を作ることも、食べることも仏道修行のひとつとされており、今もなお修行僧が料理を作ります。


曹洞宗大本山總持寺の「禅」を親しみやすく、もっと身近に。そんな思いを「食」に込めたのが本商品となります。「動物性食品」一切不使用でありながら、山と海の恵みを活かした多種多様な食材を使用し、寺院において食する味を再現しております。そば・うどんとそれぞれにベースの出汁を変え、そばは昆布醤油に玉ねぎ・しいたけから十分な出汁をとったコクのあるスープ、うどんは塩ベースに野菜のエキスをふんだんに溶け込ませました。

また、そば・うどんの蓋裏側に全国の曹洞宗僧侶が「我逢麺」のために綴った法話(全12種類)を記しており、麺の出来上がるまでの少しの時間を使い、「禅」の心を感じていただける工夫を施しております。


いわゆる生臭物を使っていない精進料理は、日本の名物的な料理の一つともいえる。宗教上の問題はともかくとして、「禅」の心が感じ取れるというのは理解できる......が、それがカップ麺で食することができるようになるとは。時代も変わったものだ。動物性の食材を使えないという制限は随分とハードルが高かったんだろうけど、その意気込みには高い評価をしたいところ。価格は300円(税込)。いわゆる菜食中心のライフスタイルをポリシーとしている人にも受けられるんじゃないかな。

これって結局、アレルギー体質を持つ人向けの食品と、発想的には同じなんだよね。取り入れるのを避けたい食材の違いでしかない。代替の食材を用いて元の食材に近い味・姿形を見せるってのは調理側の腕の見せ所であって、今件うどん・そばでもその点が気になる所。

この商品がビジネス的に成功すれば、似たような発想の商品が続々登場するようになるかもしれない。ちょっと期待したいところではある。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年3月11日 07:20に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「こんなビジュアルでもドキリとするよね? ネタ的スクリーンセーバー2選」です。

次の記事は「75歳以上の免許取得者は認知症検査強化、道交法改正案を閣議決定」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30