↑ 都道府県庁所在市別・総世帯における年間肉類消費額トップ10+全国+札幌市(牛豚鶏とその他の肉類別)(円、2014年、家計調査年報・家計支出編)
↑ 都道府県庁所在市別・総世帯における年間肉類消費額トップ10+全国+札幌市(牛豚鶏とその他の肉類別)(肉類全体に占める比率)(2014年、家計調査年報・家計支出編)
本家サイトで本日逐次更新予定の、日本国内における主要精肉の消費動向に関する記事の精査を昨日行ったのだけれど、北海道...を代表する札幌市のデータがちょいと面白い動きを示していたので、覚え書き。
消費額は上位陣に入るほどでは無かったのだけれど、他地域と比べて「他の銘柄」の消費両比率が異様に多い。金額、比率共に全都道府県所在市では最大の値。家計調査の精肉項目では残念ながら牛豚鶏以外は「その他」扱いなので確定は出来ないけれど、これ、まずは羊肉だろうな......ジンギスカンジンギスカン。
で、その一方でグラフを生成してみると、どうも豚肉の比率も高いってことに。金額単独でも上位10位に入っているし、比率換算でも1/3を超えている。単価が安いにも関わらず結構ワイルドな消費額。牛肉の2倍以上。でも北海道って羊肉はともかく豚肉は......???
@Fuwarin ぶたどんってけっこおおいような、
— ふぉのふぉる (@fonofol) 2015, 3月 14
@Fuwarin やきとり、も豚だったかもしれませぬ
— ふぉのふぉる (@fonofol) 2015, 3月 14
そか。北海道で豚肉消費量が多いのは豚丼と室蘭やきとりが。http://t.co/AFxJdxgPSd やきとり弁当誕生秘話~こうしてやき弁は生まれた http://t.co/ZMsU58OjSA pic.twitter.com/plvlMirK8N
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 3月 14
ということで尋ねてみたらなるほど感な答えが。そうか、そういや豚丼は北海道の名物だったし、豚肉を使ったやきとりも聞いたことがあったような(「やきとん」ってやつ)。
こんな感じで調査結果の数字上で社会現象やらライフスタイルの動向が推し量れる、裏付けがとれるのって、何だか気持ちいいな。
コメントする