新社会人、新たに進学をする方達へ向けての満員電車マナー漫画です!
どうぞ参考にして素敵な社畜ライフを堪能しましょう!
2へ続く→ pic.twitter.com/a1ZPSuqBG2
— 茶器。@新刊委託中 (@chakichakichaki) 2015, 3月 18
@chakichakichaki マナー講座その2です! pic.twitter.com/lZOrHK4FTU
— 茶器。@新刊委託中 (@chakichakichaki) 2015, 3月 18
直前の【「世界中どこでも地面を掘れば石油が出てくる」的な話】でもテーマとなった「自分では知っていても相手が知っているとは限らない。教えてもらう機会が無ければ(偶然何かの機会で体験して知る以外は)知識や情報は当然知り得ない」という話。
そもそも論として満員電車が存在しないような交通システムを構築すればとか、満員電車に乗らなくても済むように時間帯をずらして通勤すればいいのでは、という前提ちゃぶ台返し論はともかくして。現実的には多分に満員電車にお世話にならざるを得ないことから、ルールというか暗黙の了解というか、世間一般の基礎知識、まあ道徳的なものってのは、トラブルを避けるためには必要不可欠になる。
実際には個々の事例を体験しないとなかなか身に付かないものだけれど、「知らなかったよ、そんなの......」と何か実際にトラブルを起こしてから頭を抱えるよりも、知識として身に着けておくことでトラブル(未遂)に遭遇してもそれなりに対応できる方が、色々な意味で有意義に違いない。
っていうか「社畜」という表現はどうかと思うけど、描かれている内容は多分に通勤電車に限らず、電車利用の際のマナーとして通用する話ばかりだな、これ。良い意味で汎用性の高い薄い本が出来そうだ。荷物周りなんてのは特にそう。
あと加えるとすれば、電車通勤の際のトイレ事情とかかな。最近は胃腸過敏や神経性のトラブルで、電車に乗るとトイレが近くなる人の話も結構あるので。その辺りは......まぁ、機会があればどこかでアップされるでしょう。
コメントする