アジア投資銀57カ国参加=創設メンバーが確定―中国(時事通信) - Yahoo!ニュース http://t.co/17nLbCjv4J
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 4月 15
中国財政省のリリース 瑞典等七国正式成??投行意向?始成?国 http://t.co/2OmAMcjcGO >> http://t.co/PxTIg762SJ
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 4月 15
AIIB自身でなくて中国財政省からの発表が先行するあたり、すでにAIIBの特性というか本質が出ているってことにどれだけの人が気が付いているのかなあ、という話はさておき(「 中国は最大50%を出資する意向を表明。本部が北京に置かれるほか、ADB副総裁を務めた金立群・元中国財政次官が初代総裁の最有力候補と目されるなど」って説明もあるし)。
具体的な創設時メンバーとして発表された57か国は次の通り。
あとは創設国発表に関して、どの方面がいかなる解説をするかがに注目したい所。「バスに乗り遅れるな」「乗り遅れたのは悪い」という論調には特に注目。すでに日経や朝日がその類の特集記事をやっちゃってるとの話もあるけれど。
興味深いのは先日のgumiの上場後の動向で、いわゆる「上場ゴール」的な話に関して、上場時の企業査定が甘かった事に関し、幹事会社や東証に批判が集中している一方で、まさにそれと同じような問題を一要素として抱えているAIIBには、その類の指摘が同じ媒体からは挙げられていないことなんだよね。「それはそれ」ということなのかな。
@moltoke_Rumia1p 信用格付けが厳しくなるので資金がどれだけ集まるか。さらにADBの基準に該当できない事案を云々ということから、リスクも当然高くなるわけで。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 4月 15
日本としては生暖かい目で見守りながら、必要ならばADBへのさらなる注力をすれば良いまでの話であり、わざわざAIIBにリソースを割く必要は無い。ポケットマネーで気兼ねに出せるような感覚で「試しに参加してみれば」などと論じるのは問題外だし、必要の無いバスに乗る意義は無いし、まして信用の安売りをする必然性はどこにもない。
コメントする