お客さん(修行僧の方)とルンバの話題になった。
「あれ便利らしいですね」
「うちの寺にも一台いるよ。きれいに掃除してくれるよ」
「お寺の掃除ってそれでいいんですか」
「????寺(すごく大きい所)に行った時、広い本堂にたくさんルンバが走ってて壮観だったよ」
なにそれ超見たい。
— noi (@noi14334501) 2015, 4月 3
ルンバは平面、広域における掃除を得意とするので、ルンバを導入すると上手く稼働するように片づけをすることから、ルンバが部屋を掃除するというより、人に掃除をさせる効用があるってのは良く聞く話。一方、平面・広域といえば会社の内部とか、体育館やお寺、旅館といった、フローリングやら畳敷きの広い部屋にある場所をイメージさせる。中でもお寺のルンバ稼働ってのは、想像すると物凄いシュール。
この様に仏陀様が仰っておりますが、私先日法事の際に寺でルンバを拝見いたしました。
あの寺徳がねぇ。 pic.twitter.com/e39kPEEc0N
「聖☆お兄さん」のネタとしてはすでに実在していたようだけど、さらにそこから実働の話が結構出てきて、やはり考えることは皆同じなのだな、と感心させられる。
「寺 ルンバ 掃除」で検索すると結構実例が。 https://t.co/DBaDv3VcA1 動画は意味の無いユーチューバーばかりで該当するのものは見つからず。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 4月 4
ほぼ日刊イトイ新聞 - 天久聖一の味写道 http://t.co/RpiKx2Sbfn "「本堂にルンバが導入されました!」とのことです。 " pic.twitter.com/9kIfUXNyq7
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 4月 4
動画は残念ながら見つからなかったけれど、すでに結構な数でお寺にルンバが導入されているとの話。テンプルンバ、みたいな? 賛否両論はあるだろうけど、当方自身の考えとしては、別にいいのではないかな、という気はする。むしろそれで節約できたリソースを、より一層檀家のために費す、修行に勤しめば十分意義はある。
「お寺を掃除するルンバ軍団」的な形で出回っているこの写真。実際は「旧山形小学校」の情景。 http://t.co/nudq4DS7yy pic.twitter.com/67LeSOR17Q
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 4月 4
【「旧山形小学校」の廊下をルンバ(Roomba)が掃除】ナニコレ珍百景「インパクト絶大!大量SP」-5月21日(水)19時~【鳥取県八頭郡智頭町(ちづちょう)】 http://t.co/ZkVXaplSdR
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 4月 4
一方、ルンバのお寺での実働状況の検索で見つけた、「ルンバがお寺を掃除している」という例として挙げられていた写真のうちの一つ、廊下っぽい所を集団ルンバ状態となっているもの。これはお寺では無くて、保存されている小学校の整備用として導入されたもの。お寺で云々ってのは間違い。
誤認された理由の一つに、ネイバーまとめがそのように表記し、さらに画像の引用元がツイッターの画像URLを直接表記していたので、ソースを辿れなかったってのもある。これは何とかしてほしいな。
コメントする