ラノベ購読層の年齢が上がってきたので提唱したいテーマ、それって......

| コメント(0)


最近では定義も随分と曖昧になり、SFだかファンタジーだかとごちゃごちゃになってる感もあるラノベことライトノベル。オタクって言葉の定義も合わせ、別に若年層に限った話ではないのだけれど、より中堅層・高齢層にもその領域が浸透してきた感があることは大いに同意させられるものがある。

で。それらの人達のハートをつかむには、あまりありそうにない設定や状況というラノベのルールを活用し、こんな作品を創ってみてはどうかという話、なんだけど。

それがラノベ、ファンタジー小説になってしまうあたり、色々と悲しいものがある。いや、でもラノベという言葉が生まれる前も、「夢の一戸建て」みたいな感じで幻想的な形で語られていたような気はする。

このスタイルの作品って過去に無かったっけか、と思い返してみると、植木等先生の無責任シリーズとか、釣りバカ日誌とか、結構あるんじゃないかな。あとは、飽き飽きとする日常を過ごし、そこからさらに刺激を求めたくなったって状況を考えると、「コブラ」の冒頭部分の設定そのものだよね。だから今に限った話じゃなく、こんな感じのちょいとハイソっぽい安寧な日常ってのは、昔も今も変わらないファンタジーなのかもしれない。

まぁ最近は自動車の利用性向がかなり変わっているので、「マイカーで箱根辺りに出かける」ってのが「夢いっぱい」、つまり憧れの行動ってわけでは多分に無くなっていることから、ファンタジーにしたい設定ってのが変わってくるとは思うのだけどね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年4月13日 06:57に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「YouTubeとニコ動の共存的な発想、動画制作・掲載サイドから」です。

次の記事は「「HP」の解釈との資料から思う、ゲームの攻略解説本と利用端末の変化」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30