「従来型携帯の生産止めるから今後はスマホ買え」ってのは、「今後軽自動車の生産止めるから普通自動車買え」って言ってるような感じがします。まぁ、指摘もされてますけれど、ガラホとかいうもので、従来型の料金体系に近いものが登場すれば、それにシフトするのでしょう。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 4月 26
先日の【従来型携帯電話が生産を終了するとの報道でがや......がや......としてみる】に関する後日談的な話。当方自身も現在使っているのは従来型携帯電話で、これで過不足なく使えている(スマホ周りのチェックはiPodで行っている)ので、ぶっちゃけ「将来従来型携帯が無くなる」ってのは困るかな、とは思っている。あまり使わないのに料金体系がスマホと同じぶっとび高っのは納得がいかん、みたいな。
例え方としては多少乱暴になるけれど、機能限定で良いので、使う必要が無い機能を持たされてそれでランニングコストが跳ね上がるのは理不尽、みたいなってのは、まさに軽自動車と普通自動車のそれに似てるかな、と。
従来型携帯電話が生産を終了するとの報道でがや......がや......としてみる http://t.co/dxaghLOS08
ドコモからでるらしい富士通のガラホがLTE非対応にするらしいし料金面期待できるかも
— 交響楽 (@koukyoraku) 2015, 4月 25
一度の充電でどれだけもつのか、あと料金がどうなるのかが問題。
個人的には、一社でもいいので従来の携帯電話端末は維持してほしい。
■従来型携帯電話が生産を終了するとの報道でがや......がや......としてみる http://t.co/csJwT6V8fh
— いざよい@青L14 (@hiro_isok) 2015, 4月 26
先の記事でも書いたけれど、情報端末としての役割にウェイトを置いたスマホより、携帯する電話としての機能に重点を置いた端末の方が自分にあっているって人は今後も一定数存在しうる。下手に国内での開発生産が全滅すると、その市場を海外にサクってさらわれかねない。上の指摘にもあるように、一部では「分かっている」企業が相応の対応をするようで、今後の展開に期待したいところではある。
コメントする