"問題は、下のローソン、ファミマです。サイズを自動で調節してくれて、切れることなく印刷できるので親切なようですが、サイズを維持したい場合には困ります"コンビニによる印刷仕様の違い(TrailNote) http://t.co/q7nK0wQWTp
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 4月 30
・ローソン、ファミリーマート......印刷可能範囲から溢れる場合は、PDFに書かれたサイズが無視され、用紙内に収まるよう縮小されて印刷される。
次から次へと新しい機能が実装され、まるでドラえもんのポケットみたいな状況になって便利極まりないのは良いけれど、「コンビニで色々な事が出来ます」とのアピールを押し立てるのが一義ということから、1つの端末にあまり機能をぶち込み過ぎると稼働率が上がりすぎて「いつ足を運んでも誰かが使ってる」状態になるよねー、というかすでになってるよねー、な感じのコンビニの複合機。
普段からあまり気にせずに印刷機能を使っていたんだけど、こんな違いが生じていることには気が付かなかった。普通に印刷するのならこんな違いは誤差の範囲で済むんだけど、仕事で使っている場合は大問題だな、これ。
まず行動領域内にどのコンビニがあるのかによるってことなんだろうけど、そして自分の趣味趣向の範囲でならこの程度の誤差は関係ないんだろうけど、トラブルリスクがある場合にはセブン-イレブンの複合機を使えばよい、と覚えておけば無難なんだろうな。
......なんか昔のパソコン用プリンターを使う時の難儀ぶりを思い出したな、これ。
コメントする