「世の中はすべて期間限定品、人生とて期間限定」という教え

| コメント(0)


久々に感銘を受けたお言葉って感があるのが、今件の「世の中はすべて期間限定品」というもの。時間の流れというか時系列的な概念を有していないと理解が出来にくく、その概念はある程度歳を経ないと把握しにくいことから、子供に教え諭すという観点でも興味深い(「アルペジオ」でも似たような言い回しがあったな。生命体では無い、意志を持ってから時が浅い「霧の艦隊」は時間の概念を理解していない云々ってのが)。

すべての物事は時間と共に消費劣化され、いつかは消えゆく。諸行無常。世の中の定理にして大原則。おもちゃの期間限定品を人生にオーバーラップさせるのもスケールが大きすぎる感はあるけれど、確かに本髄の部分では同じもの。

それと共に「育児は育自」ってのは、「子は親の鏡」と対になる言葉としても覚えておきたい言い回しではある。むしろ共に成長すべき、的な。


すべての物事が期間限定なら、なぜわざわざ書くのか。その疑問も当然沸いてくる。答えとしては「超短い」。で、なぜ同じものを作り続けないのかとの疑問には、飽きが来るからと、市場原理やらマーケティングの基礎部分まで教えていることになる。素晴らしい。

最後にオチがついたけど(笑)。ただ、このオチも恐らく、数日続けると飽きがくると思うんだな。その前にゲシュタルト崩壊の概念を教わることになると思うけどさ。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年5月 5日 07:32に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「アメリカのネット媒体でも大体パソコンではなくモバイルからのアクセスがメインとなりつつある」です。

次の記事は「物書きをする人は写真の技術も取得した方が何かとオトクという話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30