写真の盗用を防止し万一の時もオリジナルを主張するためには

| コメント(0)


当方はむしろ撮影した写真よりは図版で似たような危惧を...というか実例が結構あるのだけれど、このトリミングの方法は使えないから、まぁ以前【画像にはトレードマークやアカウント名を配してもらうと嬉しいナ】で取り上げた、アイコンなりサインを掲載するしかないのだよなあ、と思いながらもチェックはしておいた方がいいよね、的なお話。

確かにこの発想は興味深い。電子透かしを入れたり意図的にイレギュラーなパターンをぶち込んでおいていざという時にその部分を指摘するってのも一つの手だけど、それでは盗用側にその部分を加工されてしまう可能性がある。でもこれなら絶対にそれは出来ない。


最近はフィルムカメラで撮った写真をデジタルスキャンする事例もほとんど無くなったのであまり有用性はないのだけど、スキャン周りの話は覚えておいてもおいかも。また、トリミングはしたくないなあ、ってのは良くわかる。でもその点のデメリットを我慢しても、保険的な意味でのメリットを考えれば悪い話では無い。

以前紹介したように、トレードマーク的なものを上乗せするタイプの写真加工ツールは結構あるんだけど(元々写真上にふき出しをつけるようなものだからね)、トリミング機能はあまり良いのがないようだ。見方を変えると、需要がさほどないのか、それとも今がチャンスなのか......。まぁ今後、デジタル写真に係わる問題が鎮静化するとは思えないし、むしろ増えてくる可能性の方が高いから、防衛策として色々と考えておくのは悪い話ではない。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年5月22日 06:35に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「初心者です」が一目でわかるパッチ」です。

次の記事は「血だらけで息絶え絶えに見えるねこさま。助けようと近寄ったところ......」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30