↑ 原油消費量トップ10(2009-2013年、万バレル/日
アメリカのエネルギー情報局(EIA:Energy Information Administration)が公開している各エネルギーの埋蔵量や生産・消費・輸出・輸入量などのデータベース。実のところ、何か色々とあったようでここ数年はほとんど更新がされていなかった。原油・石油周りでは3年強位かな。で、先日ようやくデータの更新がされたので、じわりと該当記事の方も反映させていく......
......のだけど。色々と大きな変化が起きていて、ちょいと驚いている。一部項目で原油を石油に差し替えて再計算しているってのもあるのだろうけど、中国やアメリカの動向が激しすぎる。これについては本家サイトの記事で解説予定。
で、これはその時に生成した、原油消費量のトップテン。作ってはみたものの、話の流れとしては余計なものになってしまったので、せっかくだからとこちらでアップ。
景況感の回復期にあたるものってこともあり、上位国では大よそ増加傾向にある。日本ではいくぶん少なくなってるけど、その分LNGの消費が増えている。
それよりも注目したいのは中国。増加量が半端じゃないんだよね。元々アメリカの次に多い国ではあったんだけど、伸び方が尋常でない。同国はすでに生産量を大きく超えた消費量を計上しているため、一部輸出はしているけれど、実質的に石油の輸入超過国。2012年時点では世界第四位だけど、そう遠くないうちに日本を抜いて第3位になるんだろうな。
日米中の石油周りの動向は、機会を見つけてもう少し詳しく、スポットライトを当ててチェックをするつもりではある。
コメントする