透明なリボンのバッジ「見えない障害バッジ」とは

| コメント(0)
外見からは分からない病気や障害で、日常生活を送るのが困難な「見えない障害」に苦しむ人たちがいます。そうした人たちのことを知ってもらおうと作られた「見えない障害バッジ」が今、話題です。ある女性のツイッターがきっかけで、これまで孤立しがちだった「見えない障害」の当事者同士がつながり、さらに、その他の人たちにも支援の輪が広がっています。

先日ツイッター上で見たことがあるような、でもちょっと違和感を覚えるデザインのバッジが目に留まり、ちょいと調べたらこんな感じのものがあったんだ、ということで覚え書き。デザインをどこかで見たことがある人は、まさに正解で、【イエローリボンバッジ・イエローリストバンド】にもある通り、障害者権利条約の周知のためのデザイン。赤い羽根などと発想は同じ。他にもブルーリボンとかレッドリボンとか、色によってさまざまな意味合いがある。

で、今件の「見えない障害バッジ」は透明なバッジ。色がついていない、透明ってのは、外からは見えないけれど、色々と苦労せざるを得ない肉体的・精神的な負荷を負っていることを意味する。表現の面で誤解を受けるかもしれないけれど、自動車の初心者マークみたいなもの。

これねぇ、良くわかるんだ、理由が。以前ちらほらと書いたかもしれないけど、当方の通院事由の病理も、第三者からは健常者にしか見えないもので、それで辛い態度が出てしまうと、サボっているように思われてしまう。理由を説明して理解してもらっても、段々と見た目が優先され、大変なふりをしているのでは? との認識が出てくる。口には出さないけど、態度で分かるんだよね。そしてそれが分かってしまうと、当方自身も辛くなる。

運動云々はともかくとして、このようなバッジが存在する事、そしてそれが何を意味しているのかは、知っておいた方がいいと思う......というより知っておいてほしい。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年6月 5日 07:13に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「消臭元」から思春期の汗や加齢臭に特化した「男の消臭元」が登場、とな」です。

次の記事は「「インフレ・デフレ」と「金融緩和・構造改革」と国内需要の創生と」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30