鉄道の長椅子を担架やスロープ代わりに使うという話

| コメント(0)


先日の【新幹線の「事件」の話と安全性の問題】の補足的な形で。以前からちらほらと耳にはしていたのだけど、今回取り上げたってことでせっかくだからちょいと調べてみたら、いくつか情報を集約出来たので、覚え書きも兼ねて。

長椅子(ロングシート)を担架に使うという話。言及にある「地下鉄サリンの時の担架代わり」ってのは後の報道映像で見た記憶もあるんだけど、結局画像・映像資料などで見つける事はできず。もっと時間をかければあるいは探し出せるかもしれないけれど、動画を全部チェックするのは少々無理がある。


担架に関しては要は丈夫である程度面積のある板ならば何でもよく、昔風の木製の雨戸などでもかまわない......のだけど、鉄道のトラブルの際にそれを求めるのはまず無理。すぐそばにあって使えるものは、となると乗客用の長椅子が目に留まるのは当然の話。それを前提に設計されているという次第。まぁこの辺は鉄道の内部規定的なマニュアルに詳しい言及が成されているんだろうけれど。


......と思って再確認したら、ロングシートを架橋的に使っている動画が見つかった。状況は動画の説明にある通り、別の列車に避難させるための橋として、長椅子を使っている。なるほどね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年7月 2日 08:01に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ツイッターの公式アプリに「ニュース機能」が実装」です。

次の記事は「後ろに居る人がメールを見てたら怒るよね、でもネット経由だと怒らないの?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30