ファミマにおでんが置いてた。真夏に売れるとは思えないんだけど、日本人が好きな逆張りってやつなんだろうか。
— karzusp (@karzusp) 2015, 8月 21
@karzusp ローソンが数年前に暴露した話ですが、前日比で気温が下がり始める8月中旬以降になると、涼しさを体感的に覚え、ホットなスタンドアイテムが良く売れるそうです。各コンビニが8月中旬ぐらいまでに中華まんやおでんの本格配備を始めるのも、セールスが期待できるからなのですね。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 8月 21
@Fuwarin ああなるほど温度差で、売れることがあるんですね。おでんは冬の食べ物ってイメージが強いから、ただギャップしか感じませんでしたw
— karzusp (@karzusp) 2015, 8月 21
当方の行動領域内の大手コンビニでも本格的におでんの実装が始まっている。昔と違ってちゃんと展示の際にもフタがしてある店が増えて来たし、色々と工夫はしてるんだなあ、という気はする。で、実質的には真夏とも思える時期におでんや中華まんの展開が始まるのは、上記の通り一日の気温が前日比で下がると、絶対温度が高くとも涼しさを体感的に覚えるようになり、熱々もののスタンドフードが売れるようになるから。
ローソンで暴露した云々ってあるけれど、記録の限りでは2006年のおでん販売時のリリースですでに言及されている。実のところはもっと前に公開しているのかもしれない。
まぁ、見方を変えればコンビニでおでんや中華まんの本格販売が始まったら、夏の暑さはピークをこえた、と見て良いことになる。
@karzusp @Fuwarin 711の中の人の話だとおでんを一番売るのは9月だそうで。理由はおっしゃる通り体感温度で、真冬よりもよく売れるそうです。後、9/1?5で70円均一セールをやるので8月下旬は告知に余念がありませんw
— さんだぁ@9/12アスティとくしま (@sander786) 2015, 8月 21
@sander786 @Fuwarin えー冬よりも売れるんですか!もう季節感まるでナッシング!w でもちゃんと最初に値下げして、一度食べてもらう施策は打つんですね。
— karzusp (@karzusp) 2015, 8月 21
@karzusp @Fuwarin 711的には「秋だね、おでんだね」なんでしょうwセール期間中はちょっと高めな普段買わないようなのが狙い目です。何せ70円均一ですから(ステマ
— さんだぁ@9/12アスティとくしま (@sander786) 2015, 8月 21
セブン-イレブンで9/1~9/5 おでん税込70円セール おでんでんででん♪ pic.twitter.com/mZWqG5UfWA
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 8月 21
@Fuwarin @karzusp 四国はいりこだしベースになりまーす。全国で6エリア位に分割してる、と聞いています(だしの種類
— さんだぁ@9/12アスティとくしま (@sander786) 2015, 8月 21
<「中華まん」を8月から売るワケ>
8月をピークに気温が下がり始めます。前日よりも気温が下がった日は、体感温度も低下し「中華まん・おでん」が売れ始めます。また、「中華まん・おでん」の販売指数が上がる9月下旬以降に向け、ローソンでは毎年新商品を8月から投入します。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 8月 21
少しずつ 前倒しして いつの間に お盆休みに おでん発売 http://t.co/WOqZqV0iRW pic.twitter.com/CkjPK0AlvL
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 8月 21
Googleトレンドによる「おでん」の2014年の検索動向。8月中旬以降上昇。 pic.twitter.com/76l8nur7hD
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 8月 21
売れはじめと売れるピークはまた別で、コンビニによっても違いはあるのだろうけど、内部データまでは分からない。セブン-イレブンの話では9月が一番売れるとあるけれど、これは裏付けが取れていないので留保。ただ、セブンでおでんのセールスが9月1日から5日にかけて行われるのは事実ではあるし、ローソンのデータになるけれど2007年度のおでんの販売実績は冬では無くて10月がトップだったというのも事実(おでん関連のリリースに、何気に添付されていた)。
またグーグルトレンドで確認しても、8月中旬以降に「おでん」の検索量が増え、9月頭でピークとなり、10月から翌年1月位まではほぼ同程度。おでんというと、冬場のステキアイテムなイメージが大きいけれど、すでに9月位から大いに売れているんだな。
まぁ、具材も多種多様で健康的なイメージもあるし、量も調整しやすい。単独で食べても酒のつまみにしても、おかずとしてもマッチする。コンビニ向けのお手軽な食材には違いない。
単純にビールのお供にだと思ってたので、体感温度差とは盲点でした。