Reading:うその書き込みで110番 全国で相次ぐ NHKニュース http://t.co/HeT8UBRzrH
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 8月 27
警察庁によりますと、おとといの夜、沖縄県で110番通報があり、無言で切れたため、警察が安否を確認しようと電話をかけ直したところ、通報した人は「ツイッターで書き込みを見て携帯電話を操作したらつながってしまった」と説明しました。沖縄県警が調べたところ、ツイッターに「アイフォーンの裏技として、『1』を2回押して『0』を押した後、通話ボタンを押すなどすると、通信制限が解除される」などという、うその書き込みが見つかったということです。
先日【ちょっとでも考えればすぐ分かる話なのに...「110」を入力すると通信速度が速くなるとのデマが拡散】でもお伝えした、「110」と入力すると通信制限が解除されるという話。先に紹介した時には広島県警の公知ではあったんだけど、その後あちこちの公的機関からも同様な警告がなされていたり、報道等を合わせると地域的なものでは無く、各地に広まっていると判断した方がよさそうだ。
広がっている文面を精査し直すと、冗談半分に「効果が出た」とツイートし、それを単純に公式リツイートして第三者が見た時、冗談と認識できずに信じ込んでしまう事例も多分にある。でも「110」と押す時点で、警察への通報になるってのは、もう少し気が付いてもよいものだけど......まぁ、利用者の絶対数が多いから、確率は低くても数は相応に生じてしまうのだろうけど。
これ、ある人がコメントしてて「あっ」と思ったんですが、いまどきの子供って「番号を入力して電話をかける」という経験がほとんどない場合もあるんだそうで・・・気がつきにくかった可能性はあるなあ、と。 https://t.co/CxheENgFYJ
— 開米瑞浩 (@kmic67) 2015, 8月 26
@kmic67 @kawa_nyan 携帯電話は履歴もしくは電話帳機能を使うから番号は頭に入って無いことが多いですからね(^_^;)
— しえなまお (@sienamao) 2015, 8月 27
「110」を入力すると通信速度が速くなるとのデマが拡散 http://t.co/d7gK4IymBM 今の若い世代はダイヤルにせよプッシュホンにせよ電話番号を入力して電話かけた事が無い人もいるんだよね。pic.twitter.com/Z0oHKvWJ74
— デュボア先生万歳 (@neetrader_fx) 2015, 8月 26
https://t.co/G65jdZBOPE #mobile #lte 如何に、通信制限に戦々恐々としてる人間が多いかと言う例証なんだけど、一体誰だよコレ考えた奴・・・
— 中岡正臣 (@masaominakaoka) 2015, 8月 26
他方、こんな指摘もあり、なるほど感を覚えさせられる。一つはスマホで登録して電話をかける事例がほとんどとなり、固定電話でダイヤルなりプッシュをして電話する経験をどれほどの人がしているか、さらには通話電話をあまり使っていない人も多分にいるかもしれない。さすがに「110」をしてしまった人にアンケートを採り、普段音声で電話を使っているか、ダイヤルやプッシュ式で電話をかけているかなどを調べているわけじゃないから、確証はとれないけれどね。
普段使っていない、慣れていないものなら、「110」を警察への通報に過ぎないと気が付かないかもしれない。いや下手すると知らないってことすらありうる。それはそれで致命的な話なんだけど。他方、通信制限にプレッシャーを覚えている人が多いのも事実。その重圧から逃れられるかもとのエサが余りにも大きすぎて、その他の注意力が吹き飛んでしまうのだろう。
社会現象の一事案として、検証する価値のある出来事なのかもしれない。
コメントする