信楽焼:「きのこの山」専用皿が評判...滋賀・甲賀の窯元 - 毎日新聞 http://t.co/AmEgXnCpUI きのこの山、たけのこの里専用陶皿をお探しの方へ http://t.co/Txs1MrGPZh (°ω°) pic.twitter.com/wz6Qin3AxO
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 8月 30
タヌキの置物で有名な信楽焼きに興味を持ってもらおうと酔狂で作ったら大反響。色々と注目を集めるようになったという、明治のチョコ菓子「きのこの山」「たけのこの里」を配する専用皿。特にこの「きのこの山」は、ずらりと並んだ様子が意図お菓子、じゃなくていとおかし。
まぁ、元記事では「きのこの山」専用皿しか写真になかったのだけど......
あ。【たけのこの里専用皿】もありました! http://t.co/IV8gHLJcf8 同じところの作品ですね pic.twitter.com/g6cp0QB1l5
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 8月 30
該当記事の製作者のサイトで確認すると、ちゃんとたけのこの里の専用皿もあった次第。ただ、並べた時のインパクトが少々弱い。どちらが優越云々ってわけではなく、普段は「きのこの山」は立てられることが無いので、それだけ稀有度が大きいのが要因だろうな。「たけのこの里」は普通のお皿でも立てられる形状だからね。
まぁ、「きのこの山」「たけのこの里」ときたら、次なるチョコレート系菓子といったら、チロルチョコとかブラックサンダーとかポッキーとか。ただ、前者二つは皿に置く必要性がほとんどないので、ポッキーなどの棒系アイテムが良さそうな気がする。
(ポッキー専用皿ができるのもそう遠い日の事ではあるまい...皿は無理だから、ハリネズミ型の置物とか、かしらね。こんな感じの) http://t.co/zVi7I1OgoE pic.twitter.com/HQorTUTEjb
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 8月 30
ポッキー専用皿、このような兜を題材にするのもステキかと。http://t.co/o4qaeN01r0
RT @Fuwarin: (ポッキー専用皿ができるのもそう遠い日の事ではあるまい...皿は無理だから、ハリネズミ型の置物とか、かしらね...
— sat (@satontwitt) 2015, 8月 30
こんな感じとか。食べ物で遊ぶな、とか怒られそうだけど、ちゃんと食べるし、日本の信楽焼きとの身近感を覚えさせるアイテムとしては面白いかも。
まぁ個人的には小型のアロマ用のタヌキとかあると嬉しいなあ、と思うのだけどね。下側が空洞になっていて、アロマ用の錠剤なりオイルを入れられるようになっていて、煙の類は頭の部分から出て来るとか。キセルをもたせておいて、そのキセルから出るってのも面白そうだ。
コメントする