日経平均株価、1万8770円51銭(前日比1343円43銭高) のっぴょんぴょーん! pic.twitter.com/ZbZgquzs15
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 9月 9
日経平均株価の上昇幅では歴代6位、上昇率(プラス7.71%)では9位にランクイン。http://t.co/bkg4LNyiUd 今回の上昇はなんと名づければ良いのかしら。 pic.twitter.com/arIEUecaFa
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 9月 9
日経平均株価・2015/09/09 今日一日の値動き( http://t.co/HVdcFcDuO0 より) pic.twitter.com/22j6KXoZaB
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 9月 9
中国財政省が景気下支え、インフラ向け支出拡大や税制改革で http://t.co/CCmG8X7iAM @Reuters_co_jpさんから
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 9月 9
「レイバーデーの祝日明けで海外勢の参加者が増えるなか、足元での大幅な下げによって、割安感なども意識」「都内で開かれたメリルリンチ日本証券のセミナー向けに出した、安倍首相のメッセージ」「自律反発」あたりかしら http://t.co/oHOFr5vkaF
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 9月 9
本日の上昇は日経平均株価で前日比+1343円43銭、+7.71%。上昇幅では歴代6位、上昇率では9位にランクインすることになります。上昇率では上位にリーマンショック後の乱高下の時期のがありますが、上昇幅では上位にはバブル崩壊前後の乱高下の時期(1987年~1994年)しかありません。それだけ本日の上昇が大きかったことになります。
......ということで自分の解説コメントを再収録した上で、昨日の東京株式市場の動向をひとまとめに。要は多種多様な上昇要素がひとまとめにやってきた形で、どれか一つが主要因というわけではない。名前をあえて付けるとすればレイバーデー明け上昇とか、中国暴落反動上昇とか、そんな感じ。でもなんだかしっくりこない。いっそのこと、ダブル台風相場とか台風17・18号相場とでも名付けた方が通りは良いのかもしれない。全部まとめて「レイバーデー明け・中国市場反発・台風17号と18号相場」ってのは......長すぎて覚えられないな。
ともあれ、歴代上位10位以内に入る大きな動きとなったことに違いは無く、本家サイトで作っている例の日経平均株価チャートの書き直しもしなきゃならない。いっそのこと全部きれいに一から作り直した方が早いのかもな、と思ったりもする。
今回の上昇は逆にいえば、直接の起因となる大きな要因がないので、もやっとした感も否めない。出来高が大きく膨らんだわけでもないので、どうも相場全体が不安定な状況になっている中での揺らぎが多分になっただけの気がする。
米国市場も下げてるし、今日は下げそうですね pic.twitter.com/5d9nyHuOt2
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 9月 9
案の定、海外市場は下げているし、日経平均先物も軟調。まぁ今日は昨日の反動で下げると見ればいいのかな。
コメントする