「やばい」が肯定的意味で使われる事例が1/4超...文化庁の「国語世論調査」、今年分が発表

| コメント(0)
「やばい」は褒め言葉で定着?  良い音楽やおいしい料理などを「素晴らしい」という意味を込めて「やばい」と表現する人の割合が4分の1を超えたことが17日、文化庁の2014年度「国語に関する世論調査」で分かった。10代の9割、20代で8割と若者にはほぼ定着。「婚活」「イクメン」などの言葉も9割以上に浸透した。

【国語に関する世論調査】で紹介している、文化庁の「国語に関する世論調査」。今年分が昨日発表。連休中はどたばたとしているので、早くても後半以降に精査して記事に展開する予定だけれど、とりあえず速報的な形としてる。

「やばい」とか「婚活」とか「イクメン」などの言葉の意味に関しては、イレギュラー設問っぽい感じがする。そして「やばい」は元々健全でないもの、仕事を意味しており、形容動詞の「やば」(


で、こんな意見もある。まぁ、文化庁のリリースを読み解けば、これは絶対にマル、それ以外は絶対にバツってわけでもない。一方で、使う人が増えてきたから間違いだけど正しいことにしようという話を、「文化庁が」してしまうのはどうかな、と考えると、色々と複雑な感はある。そしてむしろ、「●×な意見って文化庁ではなく、それを精査して公知する報道側に問題があるんじゃない?」という疑問も沸いて来たり。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年9月18日 07:24に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「これはヤバカワ・ギミック動物フィギュア「アニア」に身近な動物シリーズが登場」です。

次の記事は「唐揚げ弁当のコスパを計算した編集部がいた」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30