なんでも、新宿歴史博物館という場所に行くと当時の様子をより詳しく知る事ができるそうじゃぞ。わしはそんなところに行かんでも知っとるがのう!
— 裏 喜十郎 (@urakijuro) 2015, 9月 23
https://t.co/WVo6OQRddj
昭和初期、戦争前の新宿の様子を知る事が出来るそうだぞ
場所が住宅街のど真ん中ですげぇ分かりづらいそうだぞ
施設の西側に入り口があるそうだぞ
— 熊谷杯人@Web漫画毎週更新 (@kumagaihaito) 2015, 9月 23
許可スポット以外では撮影禁止なのに、守ってる人は私ぐらいなものだったらしいぞ...
良い子はルールを守ろうな pic.twitter.com/7nzGN40XMJ
— 熊谷杯人@Web漫画毎週更新 (@kumagaihaito) 2015, 9月 23
日本の近代史、特に明治以降にかけては受験勉強に出にくいことから教育課程ではないがしろにされがちではあるし、先日の学生運動周りの話のように、意図的な印象上の改ざん的動きも少なからずあるため(「うんちゃらの夕日」症候群も良い例)、気を付けながら、そして深い興味関心を持ちつつチェックをしていきたいな、という感じがする中で。昭和以降の新宿の様子を色々な形で知ることができる場所ができたそうだ。
新宿ならば行動領域...と無理矢理定義づければなんとか行けなくもない。状況が許せば一度は足を運んでみたくなる。先日の湯治先で見かけた路面電車が思い起こされるような、当時使われていた路面電車とかもあるのか。
新宿区立新宿歴史博物館 公式サイト http://t.co/kCs9Ih15WZ 実在する(°ω°) pic.twitter.com/Z2lCx2dZDT
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 9月 23
新宿歴史博物館 〒160-0008 東京都新宿区三栄町22番地 http://t.co/fTINpknNS0
https://t.co/X3Zp51c4Cw pic.twitter.com/czygLi3K0o
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 9月 23
一応実物の確認。名前は「新宿区立新宿歴史博物館」。建物はかなり立派でまさに博物館って感じなんだけど、地図で見れば分かる通り、周囲は住宅街。スマホのGPS機能を使うか、地図をちゃんとプリントして足を運ばないと迷ってしまいそうだな。
コメントする