「あの時はいい年してマンガやアニメが好きだとそれだけで犯罪者扱いされたんだぞ。」が想像付かない人が増えてるのかな。これ、オーバーな表現でもギャグでもなく当時のオタクの実感ですから。
— ああああ (@eseyuusya) 2015, 9月 23
アニメ好きだということが周囲に知られるとそれだけでハブられる原因になったからなあ。昨日まで友達だった奴に真顔で小さな子を襲うなよとか失礼極まりないことを言われたこともありますしね。
— ああああ (@eseyuusya) 2015, 9月 23
規制派が作り出そうとしている世界と空気がどんなものかというのを既に体験して知っているんだよ、宮崎勤事件の報道の影響をもろに受けた古参のオタクは。あれが差別じゃないとか言う奴がいたら脳みその代わりに綿でも詰まっているんだろう。
— ああああ (@eseyuusya) 2015, 9月 23
汚っちゃん達の年代のオタクは宮崎勤事件の時のオタクバッシングのトラウマがあるからなるべく目立たず世間様に迷惑をかけるような行動を回避する癖が付いているけど、それでも
迫害され続けてきた訳でね。若いオタクの羽目を外した行動に苦言を呈するのもあの時代の苦い思い出があるから。
— 魔北葵@クズでゲスな汚っさん (@makitaaoi) 2015, 9月 21
表現に係わる規制周りは領域が非常に広く、単純にゼロと1で割り切ってよいものでは無い。にも関わらずこの類の動きでは理解されやすいよう(それが正しくないものでも)、ゼロイチで語られることが多いので注意が必要。規制促進・規制反対ってのも、その縛りにとらわれている感はある。
コメントする