「日本人のTwitter好きは異常」とCEOに言わせた日本のツイッター好き

| コメント(0)
Twitter Japanは9月3日、先月移転した新オフィスで事業戦略を発表した。世界的にも"異常"なほどアクティブなユーザーが多い日本を重要な市場と捉えており、国内に開発拠点を開設し、ユーザーの動向を参照した新機能をリリースしていくという。

来日イベントか何かでの言及だけなら単なるリップサービスだなってことでオシマイではあるのだけど、いくつかのデータを例示したり、「今後開発拠点を日本に置き、さらにユーザーの満足度に貢献していく」と説明したりなど、お世辞やらヨイショだけとは言い切れない感がある。

残念ながらツイッター社のIR、決算報告書の限りでは日本市場そのものに対する重要性に係わる言及は現時点では見当たらない。開発拠点の設置とその実働が成されれば、その辺りの話も出てくるんだろうか。データも随時開示してくれるとありがたい。

日本がツイッター好きってのは結構以前から言われていた話で、なぜそこまで利用率が高いのかと首を傾げている人も多い。欧米の利用率と比べても、その値は異様なんだよね。上記引用記事によると、多種多様な使い方を見出していく傾向が特に日本では強いそうな。短歌などで限られた文字数の中での表現が昔から好きだったからってのもあるのだろうし、漢字やひらがなが使えるってのは、実は文字数制限の上で優位に働いたのだろう。似たような条件下では中国や台湾などもあるけど、台湾はともかく中国は独自のツイッターみたいなものが主流だから、これはこれで仕方なし。

今後はいかにツイートそのもののデータを使いこなしていくか、その手法の開発と精度の洗練化も求められていくのだろうな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年9月 5日 07:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「コップにぶらさがる小物としては一線級の対象、それは松崎しげる氏」です。

次の記事は「ねこ様が箱に入っている様子を写真に撮って送るとステキアイテムがもらえるかも」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30