年代別モデル献立資料(学校給食) https://t.co/7zHP3Hghc7 写真は明治22年当時のメニューを再現したもの。山形県で最初の学校給食が実施されたそうです。 pic.twitter.com/6ayS0gcZPt
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 11月 28
先日学校給食周りのリサーチをしていた時に見つけたページ。以前学校給食に係わる調査結果を精査した時に、リリースの配信元として確認もしていた、学校安全Webの情報ページ。写真が小さい&具体的なレシピが書かれていないのが残念だけど、詳細を精査する時の足掛かりにはなりうる。
給食の概念、定義づけで「どこが最初か」ってのは結構判断に迷うかもしれない。寺子屋周りでも食事の類を提供していたかもしれない。まぁ、学校で給食というスタイルでの食事提供は、記録の限りでは今件の通り、明治22年のものなんだろうけど。
それにしてもイメージと違い、戦前でも結構良いおかずのラインアップなのには、かなり驚かされる。
https://t.co/PmpEWLbUcO 大正8年にはすでに東京府直轄の小学校でパンによる学校給食実施。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 11月 28
先日のロシアパン周りでも感じたのだけど、パン食も戦前から結構浸透していたようで、給食でパンが出されていたのも、大正時代から。......ってページを確認すると、サンプルの抽出の仕方や写真の撮り方の問題なんだろうけど、直近ではかえって内容がシンプルになっている気がするのは、当方の気のせいだろうか。
コメントする