一か月くらい前に「仕事場が静電気地獄で死にそう」とtweetしたところ、フォロワーさんから「仕事場サンダルの裏に、アースがわりに金属製のクリップつけとくのはどうですか」と提案されて実行してるのだが、これ、絶大な効果がある気がする...。この一か月、静電気起きた記憶ない。
— yumetaro (@yumetaro) 2015, 11月 10
@piyochannnn 両足つけてます。
— yumetaro (@yumetaro) 2015, 11月 10
@p_ayanami 5センチのゼムクリップを真ん中のところだけガムテープで留めて、両端の金属部分は露出して床につくようしてあるだけなので(「中」の字のようなイメージです)、嘘みたいな話なんですが...。
— yumetaro (@yumetaro) 2015, 11月 11
当方は幸いにも現状ではそのような被害はないのだけど、そして多分に環境や体質によるところが大きいのだけど、冬場となり乾燥がきついものになると、静電気で色々と痛い目にあう機会が増えてくる人もいる。まぁ、要は帯電している状況で放電する時のびりびり感がイヤンって次第なんだけど、ならば体のどこかにアースをつけておけばよいという話。携帯電話用ストラップみたいな、キツネのしっぽのようなふさふさなものも売ってるよね。あれと同じ。
しかし仕事場のサンダルの裏に、金属製のクリップをつけておくとは......ああ、もちろん、床のカーペットなどを傷つけないような配慮工夫は必要だけれど。
@yumetaro 医療用の静電サンダル良いですよ。私は内外ゴムのサイトで買ってます。
— qpgmr516@spwawやるかもだ (@qpgmr516) 2015, 11月 10
「医療用 静電サンダル」で検索 https://t.co/ogAYDDnp9c 結構ありますね。 pic.twitter.com/zw7AwEO65e
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 11月 14
@yumetaro こんにちは、静電気のプロです(笑)カーペットの上を歩くだけで冬場は30kV以上に帯電してしまいます。サンダルに金属クリップはとても有効ですね!
静電靴が有効ですし、霧吹きもしくはファブリーズなどを自分の服や靴にこまめにかけて積極的に放電を促すのも効果ありますよ
— Hiropi Lab. (@hiropi_lab) 2015, 11月 12
何で医療用にそんなものがあるのかな、と最初は思ったけれど、すぐに気が付いた。静電気で医療機器がトラブルに陥る可能性があるからか。なるほど、それなら下手すると生死にかかわるから、事は重大。医療用の静電サンダルはアマゾンにも相応にラインアップが確認できるので、必要な状況にある人は精査してみるのもアリかもしれない。
まぁ、霧吹きなどで放電を促すのも一興ではあるけれど、逐次アクションを起こす必要があるのなら、履いたままでOKって方が楽かな。
コメントする