このワッフルメーカーに肉まんを乗せて??!?!?!?! pic.twitter.com/P6n5DGydAh
— フタガワ@3日目東ル-35b(C89) (@FutagawaKasara) 2015, 11月 24
こうだ????!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/xIuPt1pa9g
— フタガワ@3日目東ル-35b(C89) (@FutagawaKasara) 2015, 11月 24
ワッフルメーカーで焼いた肉まんの感想
・表面がパリパリ
・中まで火が通っている
— フタガワ@3日目東ル-35b(C89) (@FutagawaKasara) 2015, 11月 24
一時期モッフルなるものも流行ったこともあり、ちょいとばかり普及率があがっているはずのワッフルメーカー。比類なき電力消費量で当方も結局ほこりをかぶった状態なんだけど、これはちょっといいかもなぁ、というお話。
スーパーなどで売っている、3つとか4つ束ねた形の中華まん。肉まんとかあんまん。これをワッフルメーカーに挟んで焼くとこんな感じというもの。ああ、お餅ができるのなら、中華まんでもありか。確かにトースターで中華まんを焼いて、生地の部分をカリカリにして楽しむってのはよくやっているけど、それをワッフルメーカーでやるとはねえ。なかなかよろし。
ただ、あんまんでこれをやる餡が漏れ出したとの話がある。商品によって色々と違ってくるのかもしれない。
ちょっと前に「フライパンで焼く」ってのが出回ってましたが、ホットサンドメーカーで焼くのが楽です。ワッフルメーカーは中身出ちゃうから。 QT @Fuwarin: (・x・ ).o0○(トースターで加熱して表面をかりかりにする手法までは自前でもやってましたが、よもやワッフルメーカーを
— 加藤AZUKI【恐怖箱 学校怪談】 (@azukiglg) 2015, 11月 25
他方でこんな指摘もあり、これもなるほど感。初期投入コスト、ランニングコスト、さらにはお手軽さの観点では、むしろこちらの方に軍配を挙げた方がよいのかな、という気もする。コンビニで調達した中華まんでも、ちょっとおしゃれな間食アイテムとして楽しむことができそうだな。
コメントする