離着陸をする飛行機に対するレーザー照射の問題

| コメント(0)
航空機に向けてレーザーが照射されている問題で、神奈川県の厚木基地でもおととし以降、70件以上確認されていることがわかりました。


海上自衛隊によりますと、米軍と共同で使用している厚木基地で、海上自衛隊のP1、P3哨戒機や、米軍のC2輸送機などが着陸態勢に入るときにレーザーが照射されるケースが、おととし以降、74件あったということです。おととしに18件、去年は45件、今年は11月9日までで11件確認されているということです。

レ―ザーは多くが緑色で、基地の北側、東京の町田市方面から照射されることが多いということです。


これ、先日イギリスのパイロット団体でも問題提起されていたのだけど、笑い話にならないどころか、大規模事故が「まだ」起きていないだけとの表現をせざるを得ない話。というよりはむしろ逆で、前々から問題視する事例は多々あり、イギリスの事案で具体的被害(パイロットの「ケガ」などが公知された)が公表されたことを受けてってことなんだろう。

個人ベースでもレーザーの類は購入できるし、ビジネス方面で使うこともあるのだろうし、プロ野球でも何度か問題視されたことはあるけど、出力や精度の上で素人によるちょっとしたミスやいたずらとは考えにくい。銀玉鉄砲で他人の車に弾をぶつけるのとはわけが違う。さらにプロ野球の事案の場合は周囲に多数の観客がいるから何かその類のやらかしをすれば周囲がとっ捕まえるってこともできるだろうけど、今件のような事例の場合は...ねえ。

重要性が分からない人に例え話をすると、飛行機のコクピットに向けてペンキを投げつける、あるいはパイロットに目潰しをしているのと同じなのだよね、これ。多分にレーザー照射なら相手に悪戯をしても、あるいは悪意ある行為を行ってもバレないだろうとの思惑でやっているのだろうけど、対象が「本気」で動き出したら、そんなことも言ってられない。しかも捕まれば余罪は山ほど想定される。「今回が初めてです」なんて言い訳は通用しないだろう。


少出力だから問題は無いはずだ、的な反論もあるかもしれないけれど、それは意味を成さない。銃刀法に抵触する長刀は無許可で保有しちゃいけないけれど、カッターナイフは100均でも手に入る。でもそのカッターですら、刃を出して他人に向けて切りつけたら、当然お縄になる。つまりはそういうこと。

そのような、ある程度準備が必要な「やらかし」を繰り返し行うのは、どのような人なのか。実際に捕縛してみないと分からないだろうけどね......。「沖縄の普天間基地でも相次いで」いるということだし、多方面での対応策が必要なのではないかな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2015年12月 2日 07:31に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ファミマがココストアを合併、ココストアやエブリワンは名前が無くなる」です。

次の記事は「三菱鉛筆の硬質色鉛筆問題、とりあえず解決の方向に......でいいのかな」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30