当面の金融政策運営について(「量的・質的金融緩和」を補完するための諸措置の導入、12時50分公表)(日銀) https://t.co/hv6JgOpC9W pic.twitter.com/AgkGWh74dj
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 12月 18
日銀、異次元緩和の補完措置を導入 ETF3000億円の買い入れ枠追加 :日本経済新聞 https://t.co/2hQY9fCsBi
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 12月 18
日銀の金融政策決定会合で発表された、金融緩和政策の第三弾......ではなく第二弾の補完的対応の発表。これが出た直後は日銀の公式サイトがアクセスしにくい状況となったり、日経平均株価も爆上げしたのだけど、その後中身を精査したら大したことないじゃーん、的な話となり、かえって加速をつける形で下落。結局、一日の最高値と最安値との間で900円近い値幅ができるという、ジェットコースター的な展開となりもうした。
日経平均株価 終値で1万8986円80銭(前日比-1.90%、366円76銭安) ヒドイ相場展開になりもうした(´・ω・`) 最高値と最安値の値幅は886円83銭 pic.twitter.com/h0t8FCz3KK
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 12月 18
リーマンショック後の乱高下と比べればまだ大人しい感じではあるのだけど、やはり多分に、先物などをやっている人は億万長者化したり、退場を余儀なくされた人が出ているんだろうなあ、という上下ぶり。これは確かに心臓に悪い。
上げた後で失速したのは、要するに手立てとしては不十分だという失望の表れとの分析もあるけど、この辺りはどうなんだろうね。ドーピングと同じで絶え間ない投入をしていると、慣れが出てきてしまうってのもあるのかもしれない。まぁ年末でただでさえどたばたしている時に、突然第三弾を実施ってのも色々と問題があるのだろう。もっともEUでも先日似たようなパターンがあったので、ちょいと気になるところではある。
コメントする