ツイッターのタイムラインが時系列順では無くなるかもとの報道

| コメント(0)
Twitterが来週にもタイムラインのツイートの並び順を変えることがBuzzFeed Newsの取材でわかった。


これまでのタイムラインは、ツイートされた時間が新しいものから古いものに時系列に並んでいたが、新しい仕様では、アルゴリズム計算によって、ユーザーの関心に合わせた表示になる。


バズ系のニュースは多分に情報源が曖昧で、今件も「分かった」とはあるけど一次ソースが無い&発信元自身&なんだか正体が良くわからない業界関連者っぽい人ということなんで、本当に実装されるか否かは不明。

ツイッターの2015年分の決算発表は2月10日。それに合わせて発表なり導入ってのは、タイミングとしてはおかしくはないので、ありうる話ではある。先に一時的に騒がれた「1ツイートの文字量上限を1万文字にする」のと合わせ。

あちこちに漏れ伝わる(中身が正しいか否かは別)話をまとめるに、今Facebookで実装されている「単純に時系列並び、関心深い内容で仕切り分けした再整理上の並びの2パターンを用意」「利用者は選択肢でどちらの表示かを選べる」「システム側では再整理したのを使ってほしいので、時系列並びの場合は再整理を利用するように促す、再整理の場合は何も語らない」「時系列並びを使っていても、気が付くと勝手に再整理パターンになっている」と同じ様式になるのではないかな、という感はある。

えーと。1万文字云々も合わせて実装された場合、それってFacebookのタイムラインと何ら変わりはないのでけど。


ウェブサービスで競合相手がいて、それが優位に立っている場合、劣勢側は往々にして優位側のシステムを真似して取り入れる傾向がある。「優位に立っている側の仕組みを概念的に真似したので開発リソースは抑えられる」「優位側で使っていた人もスムーズに使える」「後発なので悪い部分は手を加えてより良くできる」的な思惑があるのだろうけど、概して没個性となったり、かえって使いづらくなり、ますます窮地に追いやられる。かつてのmixiがそれをやらかした。

Google+も同じようなことをやらかしたってのは初耳。ほとんど使ってないし。まぁ、関連性でタイムラインを入れ替えるのはツイッターの長所を無くすようなものだし、1万文字と合わせて導入したら「それFacebookでいいやん」ってことになる。利用者側が選択でき、かつFacebookのように並べ替えを繰り返しプッシュするようなことがないのなら、まだ許容はできるのだけどね。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2016年2月 7日 07:03に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ミライトという釣り道具がフィギュア撮影に使えるらしい」です。

次の記事は「「信長のシェフ」が「信長、オマケにシェフ」的な感じにとの想い」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30