布施広の地球議:「ミサイル防衛」幻想:毎日新聞 https://t.co/UZwlmRKDhU 「THAADは1990年代の迎撃実験で失敗を重ね、SM3に主役を譲った経緯がある。」 あー、この人はTHAADが2005年以降から迎撃実験で成功を続けて復活した経緯を知らないのか。
— JSF (@obiekt_JP) 2016年3月1日
THAADを説明するにあたって、一時期は失敗続きで開発中止寸前だったTHAADが改設計後に試験成功を続けて復活を遂げた経緯を触れずに、失敗続きだった時期だけ紹介してDisるのあまりに不公平でしょ。印象操作記事と言われても仕方がないじゃないの...
— JSF (@obiekt_JP) 2016年3月1日
オスプレイの「欠陥機報道」なんかもそれだよなあ。開発機に不具合や失敗というのは付き物で、それを経験するからこそ「問題が次第に解消されていく」のが【開発】というものなのに。「一度も失敗なく完成したもの」しか許容しない意識は危ないよね。
— 加藤AZUKI【「超」怖い話 申】 (@azukiglg) 2016年3月2日
トリガーとなったミサイル防衛記事の話は、毎日新聞記者によるもの。昔ならばこのような新聞記事は多くの読者に「ふーん、そうなんだー」的な感じでざっと読みされ、一部の知識ある人たちにツッコミされてもその声が他に届くことはあまりなかったのだけど、今ではネットで瞬時に不特定多数に浸透していくこととなった。事実公知を前提とする新聞界隈で、このようなやらかしはあまりよくない。
そして指摘の通り、さらに先に記述したけれど、オスプレイ周りの話もまったく同じようなケース。あるいは内情、実情をちゃんと正しく認識したうえで、煽りやディスりのために間違った見識を語っているとすら勘ぐられても仕方がない。
昔はともかく昨今では、過去の情報が(開示の限りでは)容易に精査ができるので、報道の類の「怪しさ」「危うさ」が容易に暴露されてしまう。昔の手法は通用し難くなっている。だからこそ、昔の手法を固守する報道界隈の記者の方々の文言が、ツッコミを受けるケースが多々見受けられることになる。ただし、それをしない、した結果が届かない層には、相変わらず昔ながらの手法は有効なので、「どのみちバレない、バレたところで大勢には影響しない」とたかをくくっているのだろう。
本当は「昔のようないい加減なやり方では通用しない世の中になったのだから、もっと気合いを入れて仕事をしよう」となればいいのだけど、そのような自主的に良い方向に進むような健全性はあまり見られない。以前からしっかりと「仕事」をしている人が評価される機会が増えてきた、とも考えることはできるので、昨今の報道界隈(での関係者)の問題行動の増加ぶりは、今までの実態が少しずつ明らかになってきただけなんだろうな。
さらに見方を変えると、「仕事をしていない人」が多数見受けられる事態となっている現状は、報道界隈の人達が実のところ「仕事」と評せるラインまでの品質を保持できてないとも解釈できる。
宇宙開発に理解あるマスコミがほぼいないのと同じ話ですね。
— KGN (@KGN_works) 2016年3月2日
「はやぶさ」ブーム以降はすぐに鬼の首を取ったように殴りかかる真似は減ったものの、『開発は開発であって商業ベースで安定したものとは切り分けろ』がまだまだ出来てない。
成功しても喜ぶな、失敗しても殴るな、淡々と分析しろと。
要は「報道に携わる者はもっと勉強しろ、それがかなわないなら必要なリソースを投入して『勉強するなり、適任者を養成するなり、正しい専門家に語らせろ』」ということ。リソースを使わずに専門家を用いようとするなど問題外。そしてそのような所業をすれば、その専門家へ報道がいかなる評価をしているかが知れてしまう。リソースは対価でもあるからね。
@Fuwarin 「素人の視点で取材するのが大事」などと嘯いて勉強をサボるのはもう勘弁していただきたいです。
— やらかど@やらか堂 (@yarakado) 2016年3月2日
@Fuwarin
— カッコカリ◆p7DTtS8EBc (@kakkokari_kyoto) 2016年3月2日
2ちゃんねるや匿名ブログをソースに質疑する国会議員と、それを意気揚々と記事にするマスコミ各社...そりゃ評価されませんわ。
逆に、ネットの匿名さんでも、確固たるソースと理論があれば、既存マスコミ等より評価され得る時代になった、と言う事ですな。
@Fuwarin 記者がある程度分野に詳しくなるだけの養成期間を惜しんでいるせいか、マイナージャンルで詐欺的トンデモ専門家を引っ張りだしてることが多いような...
— 下足番 草履 (@Kami_ike) 2016年3月2日
素人の視線も大切だけど、そのために自身まで素人になったのでは意味が無い。そして指摘にあるマイナージャンルに留まらず、メジャージャンルですら、パチモン、まがい物をつかまされている......というかつかんでいる感は強い。その選択眼の観点でも、報道としてのスキルは落ちているとしか判断せざるを得ないのだよね。
ちゃんと仕事してる? 勉強してる? 世の中の流れに追いつけるように努力してる? 今までの怠惰なテンプレートが旧態依然のものになりつつあることに気が付いてる? そんな質問を投げかけたい。
コメントする