#Windows10 へのアップグレードが開始された後のキャンセル手順をまとめた動画を公開しました→ https://t.co/3FkNqj4o1h ※「Windowsをアップグレードしています」という黒い画面が表示された後に行う方法です。 #MSHelpsJP
— マイクロソフトサポート (@MSHelpsJP) 2016年5月21日
いまさら!? マイクロソフトサポートがWindows10へのアップグレードが開始された後のキャンセル手順動画を公開 - ねとらぼ https://t.co/ywgXlbBXwy 「何度も表示されるアップグレードのご案内を非表示にする手順も公開されています」
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年5月23日
.@trend_read さんの「とうとうマイクロソフトが心折れる!Windows10のアップグレード・キャンセルの方法を自ら公開」をお気に入りにしました。 https://t.co/Shz5Bf4Amv
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年5月23日
Windows 10自動アップデートを抑止する公式ツールが提供開始、通知アイコンの非表示も可能 -INTERNET Watch https://t.co/ayDzwr07lA @internet_watchさんから
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年5月23日
無料期間だからと推挙するのはまだしも、半強制的との表現をしてもおかしくない、手を変え品を変え強要してくる、Windows10へのアップグレード話。公取委辺りが押し売り的なものとしてツッコミを入れないのもおかしな話的なところもあったりするほどのもので、今でも絶叫やら悲劇やら阿鼻叫喚が聴こえてくる。
その手口はSF商法だのオレオレ詐欺だのスパムメールだのR18系のサイトにおけるダマシ広告と良い勝負。選択肢の手口をコロコロ変えるし、明らかに「したくない」との意志を持つ人にもその意思に反する形でアップグレードさせるってのはどういう事なのよという感じ。なんかこれまでのアップグレードとは方向性というかやり方が違うので、モノスゴイ違和感を覚える。
ただ、あまりにも反発が多かったからなのか、それともこれすら予定調和なのか、ようやくマイクロソフト側でもWindows10のアップグレードに関するキャンセル方法を「自ら」公開する形となった。今後の必要性も合わせ、覚え書き。これである程度世の中の喧騒は大人しくなる、はず。
本来こんな話自身、覚え書きにしなきゃならないことそのものがおかしな話ではあるのだけどね。当方も時間が無いので修理から帰ってきたノートがまだ箱詰め状態のままだけど、早い所手をつけなきゃなあ、と。
......しかしこれ、無料交換時間が終了したあとも「延期しました」とか「実質無料」的な感じで続いたりして、ね。いや、それは無いか、さすがに。
コメントする