@yasushia エラー時のイベントログの取得方法が分ればお見せできるのですが(´・ω・`)
— ガベージニュース (@gnewscom) 2016年7月25日
@gnewscom スタートメニューから「イベントビューア」を検索するとビューアが
— Yasushi Abe (@yasushia) 2016年7月25日
@yasushia ビューワの確認が出来ました。該当端末を操作できる状況になったら、チェックを入れて見ます(*・ω・)ゞ
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年7月26日
先日【LDD(LEGO Digital Designer)が突然動かなくなりました(涙)】でも触れた、レゴのCADソフトLDD(LEGO Digital Designer)が、突然エラーを起こして起動がままならなくなった件。アプリが落ちる状況は記録されているはずなので、そのログをたどれば何かわかるかもとの話。手法を教わり、チェックできる環境になったらすぐに精査する事に。
@yasushia ログ取得できました。障害が発生しているアプリケーションとして LDD.exe。これはアプリ本体で問題が無いのでOK。もう一つ、障害が発生しているモジュール ntdll.dll、バージョン 6.0.6002.19623が。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年7月26日
@yasushia これのタイムスタンプ 0x56ec3707、例外コード 0xc0000374、障害オフセット 0x000b13ac、 プロセス ID 0xe58。ntdll.dllが壊れているのかもしれません。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年7月26日
さてモジュール ntdll.dllの修復はどうすればいいのやら。後で時間を設けて探してみませう。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年7月26日
@yasushia しかも該当端末はVistaですので、さらに条件は限定される、と(^^;;; ntdll.dllそのもののトラブルは他にもありそうなので、修復方法が無いか、あとで探して見ます(*・ω・)ゞ
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年7月26日
@yasushia 色々確認してntdll.dllの問題は日本語変換のがOfficeIMEだとおきるリスクがあるということなのでMS IMEをデホルトにして再起動。ntdll.dll関連のエラーは出なくなりましたが、今度は0x80041003エラーが。
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年7月26日
@yasushia https://t.co/8iR5AyNBS3 ここに書かれているエラーと同じで、Test.vbsを実行の上再起動しましたが同じエラーをはいてアプリが即落ちするので、あかんですね・・・
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年7月26日
@yasushia Winのアップデートか、LDDのアップデートで奇跡的に復活するのを待つしかなさそうです。とほほでありんす。btw、情報ありがとうございました(*・ω・)ゞ
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年7月26日
で、ログを精査したところ、ntdll.dllが悪さをしていたことが判明。結局のところ下手にいじると取り返しがつかなくなるリスクもあり、次のウィンドウズアップデートを待った方が良いだろう、あるいは他のntdll.dllに絡んだトラブルの解消法が無いかってことで探したところ、日本語変換で使っているOfficeIMEが問題の場合が多々あるとの話。そこでMS IMEに切り替えたら、見事にntdll.dllのエラーは出なくなった。
が、今度は0x80041003エラー。で、こちらはスクリプトを走らせて解決ができるっぽいことがMSの公式サイトにあったので、管理者権限をいじって実行したものの、今度はエラーをはかずに直接落ちるという、よく分からない状態に。これはアウト。
結局、Windowsアップデートか、LDD側のアップデートで奇跡的に状況が回復して再稼働ができるようになるのを待つのみってことに。色々と意気消沈な感じ。打てるだけの手を打ってどうしようも無かったのだから仕方ないのだけど、理不尽さを覚えるとはまさにこんなところかな、と。
こうなったら超大型の画面を持つ、Win8.1のノートパソコンを調達するのが一番かもしれない......なんだか色々と納得はいかないのだけど。Win8.1なら延長サポートは2013年1月まであるし、アプリケーションの互換性はWin10と比べたら段違いに高いからね。
コメントする