ビッグデータも万能では無くデータの一つでしかない。そしてそれを活かすのはヒト次第

| コメント(0)


都知事選がらみで触れた記憶もあるのだけど。昨今話題のビッグデータも結局のところ、これまでのデータ分析のあれこれにおいて対象となるデータが、技術の進歩に伴い桁違いに大きなものとなって、より俯瞰的に物事を見ることができるようになっただけの話でしかなく。データそのものも無論重要ではあるけれど、そこから何を見出して発見するか、解析者のセンスや経験、技術が大きなポイントとなる。

恐らくはツイッターのビッグデータを用いたこの推測にしても、結局は分析をする人の技術次第なのだろうな、という感がある(役名と出演者名の違いから色々と考える必要はあるし)。ビッグデータを用いればより正確さが増すってのは、正しい手法が用いられ、同じような分析方法が成されるのであればという前提でしかない。要は精度の違い。まあ、データが多くなればできることも増えるのだけど。


ビッグデータの件もあわせ。これはちょっと難しいところで、データそのものはどのようなものでもうそはつかない。解析をする人によって、うそをついているように第三者に見せられているだけの話。プログラム言語そのものにバグが生じているのでない限り、プログラムでバグが発生して動かなければ、悪いのは言語そのものではなく、プログラム自身にあるってこと。

この辺りは、解析をする人が意図的にデータにうそをつかせることもあれば、解析者が気が付かないうちにウソをつかせてしまっている、間違った分析をしていることもある。色々と気を付けねばならない話には違いない。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2016年8月23日 07:31に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「レゴのフィギュア、スターリン以外にチャーチルやルーズベルト、そして......」です。

次の記事は「レビューで「良いけどもっと安くなれば」という声」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30