受動喫煙の肺がんリスク約1.3倍に高まると国立がん研究センター リスク評価を「ほぼ確実」から「確実」に引き上げ - ねとらぼ https://t.co/wR42K273C4 @itm_nlabさんから
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年8月31日
受動喫煙による日本人の肺がんリスク約1.3倍 肺がんリスク評価「ほぼ確実」から「確実」へ(国立がん研究センター) https://t.co/EGzGIKNZj6
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年8月31日
受動喫煙ヤバいマジヤバい、自分がたばこを吸っていなくてもたばこのリスクがやってくる、スペシャルヤバいどうにかしる、的な話は以前からよく語られていて、公共機関での禁煙が推し進められているのも、多分に受動喫煙によるもの。例えば喫煙者が宇宙服みたいなものを着て、完全にたばこの煙を外に出さないのなら問題は無いのだけど......的な主張すら見受けられる。当方も実は喘息周りでたばこの煙は苦手で、あの独特の香りには結構敏感だったりする。
で、その受動喫煙と肺がんの関係で、これまでは「ほぼ確実」とされていたけれど、確定するレベルまでの優位性は見出せなかった。ところが今回、メタアナリシス研究(複数の論文を統合、解析する)によって優位性を見出したという。
そもそも「複数の論文を統合、解析する」という手法をメタアナリシス研究と呼ぶことを今回はじめて知った系当職。複数の調査結果を基に色々と推測を行う手法は、当方も結構やっているけれどねえ。
それはともかく。「日本人のためのがん予防法」のガイドラインも今回の研究結果に伴い、受動喫煙が完全に「避ける」対象となった次第。元々喫煙率は減退中にあるし、禁煙場所は増加の傾向にあって、喫煙者は肩身の狭い思いをしているのだけど、この流れが加速しそうな気がする。たばこ税の再引き上げ論にも拍車がかかりそうだな、これ。
コメントする