<中日新聞社>子どもの貧困関連記事の検証掲載 記者ら処分(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/d8gvlhTUhK #Yahooニュース コメントが出来ぬ(`・v・´)
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年10月30日
失言した大臣は最低でも辞任にまで追い込もうとするわ、最悪の場合だと鳥インフル出した養鶏場の経営者は自殺にまで追い込む連中が、自分達が故意で出した不良商品についてはおざなりな処分で知らん顔。
— 各務原 夕@向上心のないゾンビは馬鹿だ (@nekoguruma) 2016年10月30日
同業他社も脛に傷持ってるの自覚してるんだか、追求が甘いこと甘いこと。お前ら、それでよくもまあ社会の公器とかドヤ顔出来るな
— 各務原 夕@向上心のないゾンビは馬鹿だ (@nekoguruma) 2016年10月30日
子供の貧困問題を訴える連載記事に際し、事実と異なる......とはあるけれど、実質的な創作記事を事実であるかのように掲載した問題に関する報告記事。タイトルに「処分」とはあるけど、内容的には「ごめんなさいね、てへぺろー」レベルのモノ。まぁ、WAIWAI騒動から何も体質は変わっていないのが一目瞭然。
以前「報道関係にもストレステストが不可欠」との話をしたけれど、それが再び脳裏をよぎる。指摘の通り、他の業界で商品に関して致命的な問題が生じた場合、それこそ対象者や企業が転覆するぐらいまでに追及する報道媒体において、不特定多数に販売し、社会公器・文化の担い手を自称し、公的保護を受けた上で、自らの商品である記事にねつ造が発覚するという致命的問題に関して、これで幕引きというのは、あまりにもバランス感覚、公平感が無さすぎる。新聞やテレビは往々にして「警察って身内に甘いよね」「●×党は仲間の失態に甘いよね」とおっしゃられるけれど、鏡に向かってお語りになりあそばれてはいかがかな。
最近のコメント