イノッチ「電車や飛行機で【ひよこボタン】を設置しとくんですよ。で、子供が泣いたら皆が押すの。ぴよぴよぴよ。【いいよ、気にしてないですよ】っていう周囲のアピール。そっちを見ると、睨んでるのかと思われるから」
— ぬえ (@yosinotennin) 2016年10月18日
有働さん「皆が持ち歩くのもいいですね」
イノッチ天才か。#あさイチ
泣くのが仕事、との表現があるぐらい、子供はところかまわず泣き出すもの。色々と説はあるけれど、意思表現手段が限られていることに加え、感情の方向性・選択肢の分岐判断がまだ成長していないのと、加減が分からないというのがあるのだろう。意思表現ボタンが数個しかなくて、しかもそれを押すか押さないかだけしかできない。そしてそのボタンの一つが「泣く」。
で、当然ところかまわずそのボタンを押すので、街中とか公共交通機関の中でも泣いてしまう。保護者は引け目を覚え、子供が泣くことは悪いと考えてしまうのだけど、そんなことは決して無い。子供が泣くのはむしろ当然。まぁ、例えば小学生ぐらいの自己判断ができるような年になって、その上でわがままの意思表示で泣いているのはどうかな、という気もするけれど。
でも大人の中にはそれを許さない人もいる。厳しい目を向ける、しかりつけてくる、恨み言を口にする人もいる。多分の人はそんなこともないのだけど、子供の保護者はその少数の反応を気にしてしまうし、それに同調する他の人も出てくるかもしれない。
なのでそんな声を吹き飛ばす、多数の人の、声には出ない想いを「ぴよぴよ」でアピールしようという話。実現は難しいかもしれないけど、発想としては非常に面白いし、有意義な感がある。
@sjkimura ひよこの声のフリー素材ありました。https://t.co/KjZeylqGsj
— きむら (@sjkimura) 2016年10月20日
ブックマークに入れて置くだけで実現できちゃいますね。
以前紹介したバスの「降ります」ボタンのようなものでぴよぴよボタンはないよなあ、しかも日々持ち歩くのも面倒だし......と思っていたら、フリー素材があるとのこと。スマホに常駐させておいて、ワンプッシュで音が出るようにすれば、容易に実現できてしまう。
音量に注意する必要はあるのだけど、面白い試みかもしれないね、これ。
コメントする