以前パクツイの批判テキストを書いたら「綺麗ごとを言ってるけど、あなたはパクツイしたことないんですか?してるでしょう?」って言われたことあって、したことないに決まってるでしょうバカですかって思ったんだけど、してる人にとってはそれくらい当たり前のことってことなんだろうなあと
— しんざき (@shinzaki) 2016年10月24日
@heboya 自分がやってる=みんなもやってるはず、という短絡思考ですよね。
— しんざき (@shinzaki) 2016年10月24日
先日の違法ダウンロード周りの話からちょいと派生する形で。パクツイってはパクリツイートの略で、ツイッター上での発言(ツイート)に際し、ウケた他人のツイート内容をそのままパクり、あるいはちょいと改ざんした上で、あたかも自分が想起したかのように第三者に披露すること。例えるなら、漫画雑誌の面白い漫画をコピーして同人誌として配布するとか、ネット上の他人のイカすイラストをプリントして雑誌の投稿コーナーに自分の作品として応募するような感じ。
で、それらパクツイを指摘すると、まったく無視されるか逆切れするかが大体のパターンではあるのだけど、中には指摘の通り食って掛かってくるケースもある。自分はパクツイしてるけど、あなたもやってるはずでしょ? だから悪くない。赤信号自分はわたるあなたもわたってるはず、的な。違うよ、全然違うよ。
万引き擁護論者も、似たようなこと云うよなあ RT https://t.co/XaVrieQvBh
— 春園燕雀 (@EnjakuHaruzono) 2016年10月24日
マジコン(家庭用ゲーム機の違法コピー機)擁護者・利用者に至っては「自分はゲームを買えない、値段が高いから。だからコピーして安く手に入れる権利がある」「メーカーが悪い」「子供がいじめられる」と弱者理論を振り回してきましたよ。https://t.co/uvSRrub966
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年10月24日
万引きとかマジコンといった、行為ハードルが低い不当・違法行為でも似たようケースは結構ある。自分が容易にできた行為であるから、他人もやっているはずだ。自分の周囲(その行為を成している界隈)はみなやっているのだから、世間全般でもなされているはずだ。あなたの世界はどれほどの領域なのか。
なぜパクツイが行われるのかに関してはこれまでも山ほど解説しているので省略するけれど、どうも先日の違法ダウンロードの話同様、ポテチ感覚で成しているケースが少なからずある気がする。お気軽かつ自分が悪い事をしている感覚そのものが無い。教えられていないから、との言い訳をすることもあるのだろうけど、ならばなおさら「それはしてはいけないことだ」とツッコミを入れる必要があるのだろうな。
世の中の仕組み、機構が急激に複雑化、多様化して、啓蒙教育が追いついていないような気がするのは当方だけだろうか。OJTだけでは間違った方向性で学び取ってしまいそうで、ちょっと怖い気がする。
コメントする