お寿司屋さんで本格的な牛丼がいただける時代

| コメント(0)
回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営する株式会社くらコーポレーション(代表取締役社長:田中邦彦 所在地:大阪府堺市)は、新商品として、「牛丼を超えた、『牛丼』」を11月4日(金)から販売開始します。


この度、販売を開始する「牛丼を超えた、『牛丼』」は、味の決め手となる特製だれとして、「醤油」「砂糖」「みりん」「酒」に加えて、くら寿司ならではの「7種類※1の魚介だし」を使用。特製だれと国産玉ねぎの甘味が染み込んだ柔らかいお肉は、どなたでも美味しくお召し上がりいただける仕上がりとなりました。牛肉は「最も牛丼にあう」とされる、赤みと脂身のバランスが絶妙な牛肉を厳選して使用し、玉ねぎはこちらも厳選した国産のものを使用しています。また、無添加※2で、素材にもこだわり、「体にも優しい」牛丼となっています。


昨今の回転寿司屋さんはサイドメニューが充実しすぎて、もうほとんどファミリーレストランと変わらないのではないか、むしろそれを求めているのではないかというのは、以前から何度か言及している話。他の外食産業の主力メニューを導入して、ちょっとお茶目感が見える程度の出来栄えかと思いきや、お寿司屋ならではの工夫を凝らしたステキナイスな仕上がりになっていて、なかなか侮れぬ状態。

今回くら寿司から登場する牛丼も、多種多様な工夫が凝らしており、えーとこれ牛丼御三家のメインメニューである牛丼と変わりない、むしろこちらの方が好きっていう人も出てくるような出来栄えじゃないかという予感。


ただし気になるのがこの点。リリースでもくら寿司の告知ページでも、この点に関しては一切言及がないのだよね。もし仮に寿司飯だったとして、牛肉に寿司飯はマッチするのかいなか、怖いもの見たさに食べてみたい感はあるけど、やはり安全パイ的な考えとしては、普通のご飯がいいよなあ、と思うのであった。

明日から発売開始なので、試食した人の意見はそれ以降に聞けるだろうから、それで判明のを待つしかないかな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2016年11月 3日 07:59に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今の子供たちって公衆電話の使い方を知ってるのだろうか」です。

次の記事は「ドコモのiモード搭載携帯電話(従来型携帯電話)の出荷が終了宣言を出された件」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30