食事には香りの要素が重要。その香りを活用したら......という入浴剤

| コメント(0)


食事を美味しいと感じるためには、味や歯ごたえはもちろんだけど、香りも同様、あるいはそれ以上に重要な要素となる。味が良くても香りがアレだと美味しいとは思えなくなるからね。で、その香りの要素を別の方面に用いたら......というのがこの入浴剤、らしい。

「らしい」というのは当方自身は実際に使ったことが無いから。いやぁ、食における香りを別の料理に使う(例えばスープにするとかふりかけに使うとか)ならともかく、食とはまったく関係のない方向性に投げるのは、発想としては面白いかもしれないし、確かに入浴剤で良い香りのものも多いけど。いくら同じ「良い香り」だからといって、別ジャンルのものを持ってくるのはどうかと思うんだ。しかもこれ、ネタ的試作品じゃなくて実売品なんだよね。


考え方は面白いし、それを体現化した実行力は評価できる。ガリガリ君のミートソース味とか、カップ焼きそばのショートケーキ味にも勝るとも劣らない。しかもこれは実際に口にはしないから、まだその分安心感がある(そうじゃない)。

子供だとつい飲んでしまいそうになるから、大人向けのネタアイテムには違いないけど、いくら牛丼や焼きそばが好きだといっても、牛丼のお風呂に入りたいとは思わないよね。香りだけだとしても、さほど違いは無いと思うのだな。

まぁ、サプライズギフトとしては受けることは間違いないので、その方面では大活躍するに違いない。

......一瞬だけアロマテラピーに使うのはどうかなと思ったけど、部屋の中を牛丼や焼きそばの香りが立ち込めるってのは、それはそれで以下略

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2016年12月11日 07:22に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ソーシャルメディアを利用するクリエイターと、その利用スタイルと」です。

次の記事は「自称キュレーションサイトは人的ワードサラダとする考え方」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30