100均ショップって色々あるから「100均で買った」と言われても分からないことってあるよね

| コメント(0)


定礎とか月極のように日本を支配する謎の企業、100均......というわけではなく、あくまでも100均(税抜き100円の商品群を中心に商品展開を成す店舗形態)はカテゴリ的な名称でしかないので、「100均で買った」という商品の紹介をされても、自分の知っているお店では手に入らない、見受ける事もできないってのがある。そして四方八方探してみたら、自分が想定していたのとは別の系列の100均だったということも。まぁ、昨年の小物入れ的ケースでそれをダイナミックにやったことがあるので、あるある話が大花火大会モード。

やもするとお店の宣伝行為と受け止められてしまうかもしれないのだけど、やはり個人的にも100均の商品について言及する場合には、具体的な商品名に加えてどの店で買ったのかをしっかりとコメントしておかないとダメだなあ、と。逆に、それを語っていないのは、それなりの理由があるということでお察し。

まぁ、どんな商品でも普通は商品名がしっかりと書いてあるので、その名前と購入店舗を示せば、他の人もその商品を特定でき、購入衝動を体現化できる可能性がでてくるのだけど。

もっとも系列店に足を運んでも、その商品が必ずあるとは限らない。たまたま入荷していないだけならまだしも、品切れで入荷にはしばらく時間がかかるとか、さらには入荷する予定はない、出来ないってことも良くある。商品種類数が多すぎて、よほどの大型店舗で無いと対応しきれないのだよね。当方も先日、小物入れケースを調達するために、数時間自転車で該当店舗を探しまくった経験があるだけに、あるある話どころじゃなかったりする。

ともあれ。商品を紹介する時の注意事項として、100均の商品の場合は特に、購入系列店名と商品名は忘れずに、という感じかな。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年1月20日 06:56に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「エポックの新作ガチャの「瓦の上で日向ぼっこ」がとても良い感じ」です。

次の記事は「勝者総取り、二極化の極端化はアプリストアに限った話では無く」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30