「不勉強者が推理すると必ず陰謀論になる」はけだし名言。
— いしかわ (@u1ro_ishikawa) 2017年1月13日
ベンチャー仕事の時も顧問のおっさん(故人)に「決まりはどんなアホらしいものでも作られた経緯があって、その経緯の上では意味があるものだから、変えようと思うときはその経緯を調べてからにしろ」と言われたっけ。ウス、肝に銘じます。 https://t.co/nEaFeOiLeI
「不勉強者が推理すると必ず陰謀論になる」はけだし名言。
— いしかわ (@u1ro_ishikawa) 2017年1月13日
ベンチャー仕事の時も顧問のおっさん(故人)に「決まりはどんなアホらしいものでも作られた経緯があって、その経緯の上では意味があるものだから、変えようと思うときはその経緯を調べてからにしろ」と言われたっけ。ウス、肝に銘じます。 https://t.co/nEaFeOiLeI
世の中の物事にはすべて過程があり、その結果として生じているものだから、その流れをしっかりと把握することが、理解と状況の解決につながっていく。突然空から降ってたものについて、神が与えたものだと考えてオシマイってほど、実社会は甘くはない。
この「プロセスを紐解く」をいい加減にしていたり、元々知識が無かったり、適当なリサーチで済ませてしまったり、さらには最初から結論ありきで考えると、大体陰謀論が結論として出てくる。事件推理物で推理をいい加減なものとしていると、真犯人にはたどり着けないって感じかな。
不勉強なので実態を構築するパーツに欠けてしまう。すると事実という名の説明書通りのものが作れない。部品が欠けたプラモデルでは完成予想図通りのものにはならないよね。で、手持ちにあるパーツで別のものを創ろうとする・できてしまう...と考えると納得がいく。あるいは最初に説明書とは異なる完成図が脳内にあり、それを目指して無理やり作っていくとか。
先日紹介したレゴのネタのように、最初から遊び的な目的でやるのならそれは非常に楽しい創作事業となる。まさに小説を創るようなもの。でもそれを事実として主張し、実態をぶん殴る棍棒にしてしまい、他人に迷惑をかけるようでは単なる困ったちゃんでしかない。
以前も言及したかな。勉強を怠るとニセ科学を信じ込んでしまい、変な人扱いされるし、人生において大きな損をする、命にすらかかわる事となる。それと同じなんだよね。
コメントする