「年金受給は75歳から?」というミスリード

| コメント(0)
公的年金を受け取り始める年齢を70歳より後にもできる仕組み作りを高齢社会対策大綱に盛り込む検討に入った。内閣府の有識者検討会が大綱の改定案をまとめ、政府が年内に決定する。年金の制度作りを担う会議ではないため、ただちには実現しないが、中長期的な課題として打ち出す。

本文でも説明されている通り、今件は年金受給の開始年齢の「受給者による」選択の幅を広げてはどうかというだけの話です。平均寿命・平均健康寿命が伸びている昨今では、そのような選択も可能とすること自体は悪い話ではないでしょう。ちなみに日本の平均寿命は男性80.75歳・女性86.99歳です(2015年)、平均健康寿命は74.87歳(男女合算、2015年)です。


他方、記事タイトルだけでは、すべての年金受給開始が75歳以降とすら読めてしまいかねません。昨今この類の「タイトル詐欺」的な記事が増えている事に大きな懸念を表します。これでは悪質なまとめサイト、タブロイド紙と何ら変わりはありません。


年金に関わる制度改革の中で、受給者による受給開始年齢にもう少し幅を持たせては、という話。現在では60歳から70歳の間での選択が可能で、歳を取ってから受給開始となれば、当然受け取れる総年数は少なくなる可能性があるので、その分単月辺りの受給額は増えるという仕組み。まぁ、一種のギャンブルみたいなもの。

平均寿命、平均健康寿命が伸びている昨今では、もう少し後ろにずらしてもいいよ、と考える人も出てくるだろうから、とりあえず選択の幅を広げてもいいんじゃない? というまでの話。受給開始年数を一律75歳に引き上げるってわけじゃない。

にも関わらずタイトルはこれ。あまりにも扇動に過ぎるというか詐欺的なもの。今の政府がこんなことを考えてるぞ、という煽り的な感が強い。しかも間違えた認識をするような誘導で。

コメントでも言及しているけれど、このような手法は単なるタブロイド紙、悪質系まとめサイトと同じ手口でしかなく、大手全国紙のやるべきものではない。ツイッターなりヤフーコメントを見ても、脊髄反射的に反応している筋が結構いる。中身読めとのツッコミをしたくなるけど、同時に分かりにくい釣り的タイトルを書いた朝日新聞にも大きな責任がある。

「また朝日か」。何度この言い回しを繰り返せばよいのだろうか。

関連記事             

コメントする

            
Powered by Movable Type 4.27-ja
Garbagenews.com

この記事について

このページは、不破雷蔵が2017年7月20日 06:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「日本最古の流通貨幣は和同開珎なのか否か」です。

次の記事は「中国、近畿、東海、関東甲信が一気に梅雨明け、そして四国も実は」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

* * * * * * * * * * * * * *


2021年6月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30