マスコミ人のプアな検証力がSNSの活用で残酷なまでにさらけ出されているなぁ。東京新聞はもとより、記者アカウントの積極的なSNS活用を打ち出した朝日の方針は皮肉な意味で公正な情報開示方針だったと謂うわけですかね。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月15日
「この程度の連中が毎日あなたのお手元に配達される新聞の記事を書いているんですよ」って内情をここまでさらけ出す姿勢ってホントに公正だと思いますよ、軽減税率なんかよりもよっぽど公正なので、今後も記者アカウントの発信を規制しないでくださいね。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月15日
いやホント、新聞社の記者アカウントのSNS活用って、ホントにいろんな意味で「ああ、このレベルの人間が記事書いてるんだ」って意味で凄い情報開示になっていると思うよ。彼らが沈黙していたら、なんで新聞記者があんな偏った報道をするのか真意がわからなかったもん。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月15日
新聞ってソース元が示されなかったり署名もない事だってあるから信用で成り立ってるの商売なのに社員自身が積極的にその信用を毀損して商品価値を無くしていきますからね...。まともな会社なら考えられませんが新聞社自身は問題にしていないんだろうか...
— dag (@inokitiunosuke) 2017年7月16日
情報源の秘匿が許されてきたのは新聞社の看板の信用一本が根拠だったわけで、実は情報源の秘匿をいいことに出鱈目書いてたんじゃないかって疑われたらオシマイなんですけどね。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
先日の【「関係者」「関係筋」は「マクドナルドでの女子高生いわく」と同じレベルの信ぴょう性】でも指摘している通り、報道においては無署名記事やソースを言及できない記事があり、それはウソはつかない、やましいことはしないという業界全体の信ぴょう性・信頼性の裏付けの下になされていたわけだ。ところが昨今の実情を見るに、それを悪用し、自分勝手に情報を改ざんしていたのではないか、今までも実のところはそういうケースが多々あったのではないかという認識が、多分になされるようになった。
調理場で鼻をほじった手で調理をしていたり、何か怪しげなものを混ぜていたり、お客の食べ残しを戻して別の客に配膳する。そのような話をソーシャルメディアに書いたり、写真に載せるようなレストランに、どれほどの信用がおけようか、これまでの料理にも似たようなことが成されていたのではないか、そう考えるのは道理ではある。
それと同じような話が、報道そのもののだけでなく、それに携わる者たちの語りで生じている。
非常に良い例が吉田調書問題。あれはマスターがちゃんと出たことで、色々な出鱈目を朝日新聞が成していたことが暴露されてしまった。他にも一億総報道記者状態となったことで、日々デタラメが明らかになっている。「こんな人たち」は好例かな。情報の精査との観点ではそば事案(森友、加計)が好例。
その通り(笑)
— sora (@Sora2716Sora) 2017年7月16日
新聞記者て凄い人かと思っていましたが
ツィートみたら大丈夫かよと思いますね。
社会人としても駄目だし自分の思想で取材したらいけないだろよ。
今は、取材しないでネットのコピペね記事を書くから誰でもいんだよ。記者とか要らないね(笑)
ちょっと言い方キツいけど、そう謂うことなんだよな。公式記者アカウントの人たちのTWって、これマスコミに携わったら絶対ダメな人種だとしか思えないレベルなんだよなぁ。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
結局マスコミ人種のレベルって、イキった中学生がネットで放言しても絶対殴り返されないで増長した結果みたいな感じの連中だからここまでダメなんだろうなと思うよ。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
記者アカウントの発言の九割九分までかなり常軌を逸してヒドイってのは、まあ象徴的な話なんだよなぁ。大して影響力のない一般人のアカウントに比べても良識がない。ガキっぽい。未成熟なまま世間をナメて見下している。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
中学生みたいな世間をナメた料簡の連中が、自分が衆愚を導くんだみたいな歪んだ自意識でアタマのおかしい妄言を吹聴している。この手の連中はやっぱり中学生のうちに恥を掻いて懲りておくべきだったんだとしか思えない。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
すべての中学生は例外なく愚かなのだが、その中でもアタマの良い連中は愚かであることのデメリットを回避する程度の知恵があるだけに大人になってもずっと愚かなままであったりするのだよな。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
まあ何つか、彼らに言いたいのは、中二病真っ直中みたいな料簡で報道に携わるなら、せめて民主主義的なルールにおけるディスカッションスキルくらい鍛えておけってことで。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
もっと理想を言うなら、いやしくも社会問題みたいな領域に関わるジャーナリストが中二病を卒業してないのはどうなんだくらいヒドイ有り様なんだけど。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
無根拠な選民意識で世間ナメてる莫迦ってのは共通してますね。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
信頼の低下というより3・11以降はこれ以上無いレベルにまで信頼度は地に落ちましたもんね。 大手新聞読む必要性は何一つ無くなったというか
— 内海 (@u23mjag) 2017年7月16日
挙げ句の果てに共同通信とかロイターなんかも大して信用出来ないじゃん、ってなったおかげで、ネットの論者が一次資料に当たると謂う流れが加速したように思います。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
もうね、「社会人なら日経、朝日は読まなくちゃ」って擦り込まれた世代以降は、誰も新聞メディアなんか信用してないんだよ。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
だってさ、今のネット世代は新聞の中の人なんて「記者は正義、頑張る」くらいのやっすい料簡で記事書いてるってみんな知ってるんだぜ。なんだそのイキった中学生みたいな料簡はよってみんな呆れてるんだぜ。バブル世代が死に絶えたら誰も新聞なんか信用しないよ。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
昔の人は単純だったから、そのくらいのやすいポエムで納得したかもしれんけどな、今の人はそんなやすい料簡がどのくらいポエミーで個人の自己満足と密接な距離にあるのかみんな知ってるんだよ。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
ホントにイヤになっちゃうね、新聞記者アカウントのTWを読むと、いい歳してちゃんとした良識を備えた大人が全然いないんだよ。いい歳になってもイキった中学生みたいな連中ばっかりで、こんなのが新聞記事書いてるんですよ。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年7月16日
まぁ、次々に指摘されているけれど、上から下まで構成員の多分がアレな状態であるのを見るに、「こんな人たちが作っている新聞、そしてそれと多分に連携性のあるテレビって、信用できるのか」「ソースの明記がされてないけど、デタラメやってるんじゃないか」と思われても仕方がない。むしろそう思わない方がおかしいよな、という感は否めないのだよね。
コメントする