東京とか結構ヤバい雨模様感 https://t.co/vkMWpiUWkH 高解像度降水ナウキャスト pic.twitter.com/3Gque7xOSe
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2017年7月18日
なんとか取得できた雹。これでもまだ小さい方。 pic.twitter.com/zcTSrhjFvm
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2017年7月18日
昨日は昼過ぎからどうも天候が怪しくなってきたので外回りを早々に切り上げ、雨雲の様子を観察していたのだけど、レーダーの色合いがどうにもヤバい感じ。案の定、15時ぐらいから暴風雨......にしては音が変だと思って外を見てみたら、無数の塊が落ちてくる。雹か。散弾が仕切り無しに降り注いでいるような、地面に当たって跳ね返っている有様はポップコーンが作られているような情景。
壁や窓に雹が当たる音は、戦車の中で外から無数の銃弾を受けているような感じで、色々な意味での怖さを覚えさせる。ちょいと落ち着いた時に許可を得てベランダへ足を運んで転がってきた雹を摂取したのだけど、こんな大きさ。外に降り続く雹のサイズはこの数倍ぐらいのもあったけど、怖くてとてもそこまで行けない。
よく見るとこの雹、層ができているのも興味深い。
関東南部で雷雨 浸水警戒を | 2017/7/18(火) - Yahoo!ニュース https://t.co/IXvBx7OQL0 @YahooNewsTopics
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2017年7月18日
関東南部で雷雨 浸水警戒を | 2017/7/18(火) - Yahoo!ニュース https://t.co/IXvBx7OQL0 @YahooNewsTopics
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2017年7月18日
雹を輪切りにした写真がこちら.雹は,積乱雲内で成長して落下する霰の表面が0℃高度より下で融解→積乱雲の上昇流で0℃高度より上空に再び持ち上げられて再凍結→雲粒捕捉成長して落下の繰返しで成長します.そのため樹木の年輪みたいな層構造があります.「雲の中では何が起こっているのか」より. pic.twitter.com/RBgtfDheks
— 荒木健太郎 (@arakencloud) 2017年7月18日
なにこれ!!私自宅の中で死ぬの?(´・ω・`)雷、雨、風、氷!!
— うさまる@おでん、MHXX (@usagitokuma74) 2017年7月18日
網戸ボロボロ!はまだ良くて、窓割れそうっ(´・ω・`) pic.twitter.com/ly2Qq21xRk
映像 池袋で大量のひょう降る | 2017/7/18(火) - Yahoo!ニュース https://t.co/nWHloaibQs @YahooNewsTopics
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2017年7月18日
東京都内で数センチ大の"雹" 「窓ガラス割れた」「洗濯ハンガーが粉々になった」など報告相次ぐ - ねとらぼ https://t.co/WJUK75jQHc @itm_nlabさんから
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2017年7月18日
一億総報道記者とはよくぞいったもので、スマホなどで撮影した動画も多数挙がっていて、当方が体験した状況よりもはるかにごつい話があちこちで。数センチの大きさの雹とかもあり、こりゃ直撃したら痛いどころの話じゃないよなと戦々恐々。ここ数日暑かったので、その詫び石だという話もあったけど(笑)、極端すぎるよ。
まぁ、まずいと思ったら無茶をせずにすぐに屋内に避難するってのは、忘れないようにしないとね。
コメントする