国立がん研究センターがん情報サービスのサイトにある、日本人のためのがん予防法[ https://t.co/tQGG62mrlL ]。 pic.twitter.com/6D4jt9BsCa
— なとろむ (@NATROM) 2017年8月20日
がんってのは多分にして細胞のイレギュラー的なものであり、その発生理由は多種多様。強く打ち付けたから擦りむいたとか、転んで骨折をしたというような、確実な起因を探し出すことが難しい、体系的な病症の類。「この薬を飲めばほぼ確実にがんは発症しない」なんてものは、現代科学・医学では構成されていない(がんになりうる「細胞」そのものを生物から無くしてしまうというSF的な発想はナシ)。
それでもたゆまぬ努力と統計と研究の結果により、ある程度高い確率で回避ができそうな手立ては構築されつつある。雨が降りそうなら傘を持って行った方がいいよねとか、台風が来ているから田んぼの様子を見に行ったらダメだよ、的な感じ。
国立がん研究センターの指摘されているページでは、多様な方面でがんのリスクを下げる方法論が語られている。よく読むと分かるのだけど、熱いものを無茶して食べない、バランスのとれた食事、塩分は控えめ、禁煙、飲酒は適度になど、その多くは普段から世間一般に、特に健康診断などの書類で見かけるような話ばかり。要は普段からちょいとばかり気にかけていれば分かる話ではある。
見方を変えれば、変な代替療法とか啓発系の書籍やら怪しげな講演者の語りと違い、相応に裏付けられた話には違いない。少しばかり長いけど簡易な言い回しで語られているページなので、ぜひ一度は読み通しておくことをお勧めする。同ページ内でPDF形式で配布されているパンフレット
カテゴリ:
コメントする